丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

大口

2013-05-23 17:10:34 | Weblog

久しぶりの大口注文


杉杭 600mm×65Φ  3000本



こんな短い杭
何に使うのかは不明ですが、有難いことです。



最初の予定より
ちょっと急ぎということでしたが、何とか間に合わせ今日配達してまいりました。




またのご利用お待ちしております。

(株)あつか様 有難う御座いましたm(__)m

夕斑枝尺

2013-05-21 10:52:16 | マルチの昆虫の世界


夕暮れに柾木(マサキ)からパタパタと…。



この子の名前は

『夕斑枝尺』 ユウマダラエダシャク



幼虫は皆さんよく知ってる尺取り虫。



正にマサキの天敵で、葉っぱを食い荒らしやがる!


しかし、成虫の蛾の姿を見るとなんか何処かの民族の顔みたいで面白い!



こんなお面とか何処かで見たことない?



ってけっこう一人で笑ってたんすけど……。

みどりの愛護のつどいで皇太子さまと

2013-05-20 17:34:18 | Weblog












三重県熊野灘臨界公園で行われた


『みどりの愛護』のつどい


この国の緑を守り育て親しむとともに、その恩恵に感謝し、豊かな心を育むことを願って開催するという趣旨。


そのつどいに皇太子殿下が出席をされお言葉を述べられました。


そして式典後の桜の植樹にも参加されまして、国土交通大臣の表彰された私たちはその皇太子殿下が植えられた桜のもとで記念撮影もしてきました。


後日、画像をアップしたいと思います。






皇太子さまが「みどりの愛護」式典に出席(13/05/18)



ニュースでも放送されました。




でも、私たちは式典を開催するはじめのプロローグで地元の民族芸能を観たのが楽しくてね!

「権兵衛さんが種まきゃ 烏がほじくる。」のことわざがあるけど、ここが発祥の地で「権兵衛踊り」なるものまであるのよ!
その踊りが面白くてねぇ。。。

おふくろより先輩の方が可愛い?踊りで迎えてくれました。

太鼓も迫力あって、なんと5歳の子まで一生懸命叩いてまして・・・。


そしてやっぱり伊勢神宮の神楽殿でやる雅楽。
大学生が本物の雅楽を習って、式典で披露してくれました。

やっぱ見入ってしまいますわ







さぁぁぁて話は変わるけど、今年の秋には埼玉県で「全国育樹祭」が開催されますが、また皇太子殿下にお逢いできるのですね!
あっ!いや、来ても見られないか?(笑)


我が町、寄居町金尾地区にもお手入れ行事で皇太子殿下が来ることになってます。





なんなら荒川グリーングリンの植えた桜も紹介出来ればいいのになぁ




竹辯さんで飯食っちゃぁ

2013-05-20 13:25:00 | Weblog




志摩へ行ったら食事は


『竹辯旅館』


伊勢海老はもちろん、鮑、雲丹、平目、そしてついさっきあがったばかりのアオリイカ、ミズ貝など惜しげもなく出されたときにはあなた!

たまげちゃうわよ!


伊勢海老なんか
茹で、、焼き、刺身、汁物と極めつけは伊勢海老フライ!(((・・;)


いくら海老好きでも、暫くは伊勢海老要らないなんてこと言いたくなるほど…。

言っちゃぁ悪いけんど、松阪牛じゃなくて良かったぁぁーー(^o^)/



竹辯さん!ありがとう!
そしてごちそうさまでした!m(__)m




さぁ、次はいつ行けるんかなぁ?


積立てしなきゃ(;´д`)

樫の女王は? ~第74 回オークス~

2013-05-19 11:57:39 | Weblog
久しぶりの競馬


第74回オークス  (優駿牝馬)


3歳の女の子(馬)が樫の女王になる。



東京競馬場 芝 2400m 左回り

発走15:40


注目は桜花賞組の1枠1番レッドオーヴァルと2枠4番アユサンにいきたいところだが、距離と上がりタイムからここは
フローラSで1,2着の
3枠5番デニムアンドルビー
7枠13番エバーブロッサムに注目!


東京の最後の直線でこの2頭が抜け出してくる予想(笑)



で、マルチの勝手な予想


東京11R 三連単 フォーメーション

1着  5 13
2着  1 5 13 17
3着  1 5 10 13 15 16 17(30点)



もちろん100円買いで



さぁ勝負だ!(*_*)


ちなみに勝率ゴッツ悪いけんど…。

お伊勢参り

2013-05-19 10:54:23 | Weblog



去年の6月にお伊勢参りをして一年経たずにまた行けるとは思いませんでした。



今回は正式参拝はしませんでしたが、メンバーのかたがお参りの廻りかたを知ってて、去年とはまた違った参拝が出来ました。


もう、所々お宮が新しくなっていまして、もちろんシートが掛けられていましたが隙間から覗く事が出来ます。



素晴らしい日本の建築技術で感動しました。



で、まぁ外宮、内宮参拝が終わったということでやはりお清めを…。(笑)


ここまでバスの中で一滴も呑まずに我慢したんだ!
って体調悪いくせに…。


呑んだ途端、メンバーの体から後光が差してました(笑)

あっ!ただ酔ってるだけ?(爆)

表彰式前乗り

2013-05-19 10:34:31 | Weblog

三重県で開催された『みどりの愛護』のつどいに参加する為に前乗りで出発。


前日までの疲れがたまっていたせいか、バスの中で爆睡してたあたし…。


起きた時には世界遺産になった『富士山』がモーニングコール!



雲一つない富士山は素晴らしい!



やっぱ富士山は飽きないねぇ(^o^)/


でも体の調子は今一で、また爆睡(泣)


途中のSAで買ったパン『家康くんあんぱん』

中にあんこと生クリームがガッチリ入った甘いパンで血糖値アップ!

画像は有りませんが、プレミアムクリームパンと浜松ギョウザパン。

プレミアムクリームパンはさらに甘くて血糖値最高潮!

あぁ…胸焼けが………。

ギョウザパンはギョウザの具が入っててうんまいね!




でも体の調子は今一。

そしてまた爆睡(泣)

荒川グリーングリンの名刺出来た

2013-05-16 17:53:54 | さくら愛
明日から前乗りで三重県のほうに行って参ります。


というのは、土曜日に行われる『みどりの愛護のつどい』というイベントに我『荒川グリーングリン』が国土交通大臣表彰を受けるんで…。



でね、他の団体との交流もあると思うの。
そこで名刺の一つも持ってないようじゃぁ………ってことで作ってもらいました。



これで一安心っと。




あっ!仲間内であたしの名刺が欲しい人、あげるよ!

でも、変なことで使っちゃダメよ!(^o^;)