昨日、ハーフマラソンに参加
コースは、青森県三沢市、上北郡東北町、六ヶ所村にまたがる小川原湖(おがわらこ)湖畔を走る。日本の湖沼では11番目の面積規模を有するとのこと(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より。)。
レースコンディションは、日射しが強く、気温も高いが、ときおり、湖から涼しい風が流れ、熱った身体を冷やしてくれたので気持ちよく走れた。レース後も涼やかだった。西日本の猛暑が信じられな~い。
記録は1時間32分05秒、順位は27位だった。
洞爺湖マラソン以降、レースそして練習とも疲れ気味であったが、最近、練習量(距離、日数)を少なくした効果が現れたのか、楽しく、軽やかに、力強く走り切ることができた。少し安心できた
ゲストランナーは「マラソンのちばちゃん」こと千葉真子さん。前回、走れメロスマラソンでは成し遂げられなかった「ちばちゃんとHandshake」が出来てメロメロ。彼女の華奢な手に女性らしさを感じたが、反面、偉大な走力がいったい何処に秘められていたのか驚きだった。
レース後、お楽しみ抽選会に参加したが、結局何も当たらず残念
芝生の上にピクニックシートを敷いて、生ビール、やきそば、焼き鳥を飲み食べながら、自分のナンバーカードが呼ばれるのをひたすら待っていたが全滅。でも、爽やかな青空の下、生ビールをたくさん飲めてよかった。
結局、レース会場の出店で売られていた「焼き肉のタレ」と「しじみみそ」、駅では常温保存可能な「しじみみそ汁」を買った。しかし、お楽しみ抽選会の小川原湖特産「やまとしじみ」は目玉景品だったです。景品目当てで来年も出よっと。
次のレースは、8月末の北海道マラソン。気持ちよく北の大地を駆け回ろう!
ステージ上、ちばちゃんのマラソンクリニックが行われた。
爽やかな湖畔の様子
お土産(生のシジミが欲しかった)