私が散歩していると ポトッと落ちてくることがあるんだよ。
黄色い色の グァヴァ。
毎年、たくさん実がつくけれど、今年は数が少ないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/c298f1e11453a1133866fa0ce004dd33.jpg)
といっても 結構 実があるね。
数が少ない代わりに 実が大きくて甘くておいしい!
中はこんなだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/d9e8218bb35b87b9bb0b13334833b3dc.jpg)
皮ごと ぱくりと食べます。
種があるけれど ちっとも気にならない。
今年の実は 特別甘い気がする。
気候の影響だね。
レモンも いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/c7ded6237d4eb0db40375fcd00f0b06a.jpg)
先日、プルーンのワイン煮を作るときに もう、しぼったのよ。
ミカンも 少し色づいてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/3a5aeb9a6cddb3074e39797cb7edf1a5.jpg)
カキも色づいてきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/d420329101c5cd3067dd6d4730388f92.jpg)
今年は 数が少ないので 実が大きいよ。
富有ガキだから とても甘くておいしいよ。
あれっ!
食べられている。 カラスに食べられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/0af64191cd3ab4b739630a9d74f79d49.jpg)
こっちも かじられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/c5d8ac8903ced231586db41c639a762b.jpg)
よく色づいたのを選んで食べてる。
これをカラスに負けないで 食べられるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/46415abf804a610ad17f250d7d69bb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/9fca9370b17339137d80150540ce463f.jpg)
カラスと 競争だよ。
お父さんとおかあさんが 畑仕事をしていると 頭の上で 「早くどこかに行って!」
とばかりに 「カーカー」と羽ばたいてうるさいこと。
おかあさん、がんばれ!
ゴールやラブが どんなに家を守っていたか 、
思い知らされているところです。
ラブ、がんばれ、がんばれ!
お父さんも ラブが歩きやすいように
芝生のお手入れがんばっているよ
(ラブかあさんより)
黄色い色の グァヴァ。
毎年、たくさん実がつくけれど、今年は数が少ないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/c298f1e11453a1133866fa0ce004dd33.jpg)
といっても 結構 実があるね。
数が少ない代わりに 実が大きくて甘くておいしい!
中はこんなだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/d9e8218bb35b87b9bb0b13334833b3dc.jpg)
皮ごと ぱくりと食べます。
種があるけれど ちっとも気にならない。
今年の実は 特別甘い気がする。
気候の影響だね。
レモンも いい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/c7ded6237d4eb0db40375fcd00f0b06a.jpg)
先日、プルーンのワイン煮を作るときに もう、しぼったのよ。
ミカンも 少し色づいてきたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0d/3a5aeb9a6cddb3074e39797cb7edf1a5.jpg)
カキも色づいてきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/d420329101c5cd3067dd6d4730388f92.jpg)
今年は 数が少ないので 実が大きいよ。
富有ガキだから とても甘くておいしいよ。
あれっ!
食べられている。 カラスに食べられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/0af64191cd3ab4b739630a9d74f79d49.jpg)
こっちも かじられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/c5d8ac8903ced231586db41c639a762b.jpg)
よく色づいたのを選んで食べてる。
これをカラスに負けないで 食べられるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/84/46415abf804a610ad17f250d7d69bb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/9fca9370b17339137d80150540ce463f.jpg)
カラスと 競争だよ。
お父さんとおかあさんが 畑仕事をしていると 頭の上で 「早くどこかに行って!」
とばかりに 「カーカー」と羽ばたいてうるさいこと。
おかあさん、がんばれ!
ゴールやラブが どんなに家を守っていたか 、
思い知らされているところです。
ラブ、がんばれ、がんばれ!
お父さんも ラブが歩きやすいように
芝生のお手入れがんばっているよ
(ラブかあさんより)