9月4日の夜は、300名ほどの参加で懇親会がリーガロイヤルホテルで開かれました。
さすが、リーガロイヤルホテルのお食事です。
和洋折衷の美味しいお料理でした。
アトラクションは
・「小倉祇園太鼓」(旭ヶ丘こども太鼓クラブ)
「無法松の一生」で有名ですが、大人に負けていませんよ。
メンバーは、2歳~15歳 30名
このかわいらしい姿、リズムをとてもよく合わせて叩いていますよ。
・「綾塚ファミリーバンド」
視覚に障害のあるご夫婦と 次男さんご夫婦。
テキサス生まれの若い奥様の素晴らしい声。
会場が盛り上がっています。
・飛び入り 来年度の開催県である沖縄の 歓迎の踊り
パートナー犬もおとなしく見物です。
最後は「炭坑節」を会場の全員参加で踊りました。
「炭坑節」の挿絵入りのファイルがお土産に入っています。
パートナー犬も一緒に踊りましたよ。
終わって外に出ると イルミネーションが輝いていました。
5日は、研修があります。
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村
さすが、リーガロイヤルホテルのお食事です。
和洋折衷の美味しいお料理でした。
アトラクションは
・「小倉祇園太鼓」(旭ヶ丘こども太鼓クラブ)
「無法松の一生」で有名ですが、大人に負けていませんよ。
メンバーは、2歳~15歳 30名
このかわいらしい姿、リズムをとてもよく合わせて叩いていますよ。
・「綾塚ファミリーバンド」
視覚に障害のあるご夫婦と 次男さんご夫婦。
テキサス生まれの若い奥様の素晴らしい声。
会場が盛り上がっています。
・飛び入り 来年度の開催県である沖縄の 歓迎の踊り
パートナー犬もおとなしく見物です。
最後は「炭坑節」を会場の全員参加で踊りました。
「炭坑節」の挿絵入りのファイルがお土産に入っています。
パートナー犬も一緒に踊りましたよ。
終わって外に出ると イルミネーションが輝いていました。
5日は、研修があります。
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村