ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

山口県山口県下関市長府散策①「梵天」170511

2017年05月13日 23時47分23秒 | グルメ
最近、お母さんも参加することが多くなった 歌声教室「すずめの学校」の

ピアノの先生が、ぜひ長府に行ってみたいということで

急きょ、お出かけしました。

世界の船が1日に1000隻は通過する 関門海峡は 見事です。



コンテナ山積みの20000DW級の コンテナ船も通っていますよ。





この関門橋を渡って 山口県へ。








まず、昼食です。

我が家がいつもここに来たときに寄る「梵天」です。
















ここは、「にゅう麺」がおすすめです。



はじかみご飯がついています。

ダイコン、カボチャ、サツマイモ、がんもどき、ニンジン、シイタケ、などなど…

具だくさんです。




来ました。

お漬物、野菜の浅漬け。



おしゃれな盛り付けです。




本当は「くず切り」までで 「梵天づくし」。

お腹いっぱいで、くず切りは、次回に。








お店には、画廊もあります。



このセットで 次回はいただきたいなあ。






腹ごしらえをしたので、長府散策に出発です。



昔を思わせる 家並、毛利の殿様の城下町の小路が続いています。



まず、乃木希典の神社から行きますか~











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする