ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

選挙が近いね・シロナスの料理 22.6/27

2022年06月27日 23時51分35秒 | サラちゃん

北の方は最高気温が40度を超えるような

暑い日が続いていますね。

大変ですね。

サラ地方はまだあまり暑くはありません。

 

参議院選挙が近付き 最近 アンケートに答えて…という電話が

多くかかってきます。

関心を持ってほしいということでしょうが

抜き打ちではなくて 若者に 働きかけてほしいなと…

 

近頃の子供たちは “やまもも”の実を食べるなんて

知らないでしょうね。

散歩道に あちらこちら ものすごい数落ちていて

踏んづけて歩かないと通れないのが悲しいですね。

ザクロだって アケビだって… 自然のおいしさを

味わうことを知らないですものね。

 

カラス対策をして 最近収穫が増えてきました、

    

今日は “白なす”の料理をしました。

クックパッドで見たとおりに。

   ①白なす2本 へたを取り 縦半分に切る

         斜めに切り込みを入れる

      

     早くしないと灰汁が出ちゃった

   ②オリーブオイル、中火で 切込み面を下にして焼く。

   ③こんがり焼き目 裏返し 弱火で5分蒸し焼き

    ニンニク2個 みじん切りにして

   ④ナスに竹串をさしてみて 柔らかくなったら

    醤油とみりんを 大匙2ずつ まわし掛けからめる。

   ⑤長ネギ2本 刻んで乗せる (忘れた😢)

トマトとキュウリも自家製

あれっ、トマト乗せてなかったね😢

 

ともあれ、白ナスステーキ! は、とっても素敵に美味しい!

普通のナスよりジューシーで柔らかくて

メインの料理になりますよ。

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ~~っやられた!・孫ちゃん 22.6/26

2022年06月27日 02時32分13秒 | 野菜

リンゴ、キュウリ、トマト、メロン…

毎日カラスから食べられないように

ネットをかけて カラス対策はOK! と思っていたのに

 

あれっ? 去年はたくさん植えていたから

被害に遭わなかった トウモロコシが…

 

1日前は、実が良く入っていて よし!って

安心してたのに なんか、変!

 

見事に皮をむいて 食べている~~っ!

    

もう少しで収穫!というのに😢

 

カラスとの闘いは 永遠に続く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄😢

 

孫ちゃんから ニュースです。

「金魚を飼ったよ。

うまく撮れていないけれど とてもきれいな金魚です。

飼いかたも しっかり勉強してきたようで

「餌のやり方は…    」

「水を換えるときは カルキ抜きを 1リットル当たり

 1個いれるんだよ。」

いろいろ教えてくれました。

 

生き物大好きなところは クラちゃんママも一緒!

血筋はあらそえないね~。

 

 

孫ちゃんと電話する前に 可愛いお客様。

    

元同僚でお仲人をさせてもらった方の お孫さん。

自分から言えば 曾孫みたいなものね(笑)

 

先日あった時は 座っていたけれど

もう、走り回って… 成長が速いですね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする