goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

リンゴの実の大きさは? 金魚の水換え 22.5/15

2022年05月15日 23時59分48秒 | サラちゃん

昨日夕方 急遽作った リンゴの囲い

サラちゃんは 不思議そうに見ています。

   

まだ、大好きなリンゴの実が 育っているとは

気づいていないサラちゃん。

 

摘果したリンゴの実を見せても においがしないのか

知らん顔しています。

 

大きさを計ってみました。

「王林」は

4㎝位かな?

昨日は 孫ちゃんの誕生日だったので 電話で

プレゼントした「コナンの日本史探偵」6巻セットを

あけて見せてくれました。

 

リンゴの実が カラスに齧られたのを聞いて

悲しそうな顔をしましたから

これからは、成長の様子をこんな形で見せてあげようと思います。

 

「フジ」の方は、小ぶりですから

一番大きな実でも 2.5㎝くらいかな?

次に知らせるときには 少し大きくなってるでしょう。

 

昨日は クラちゃんママの金魚さん「姫ちゃん」の

調子が悪かったので

今日は 午前中に水換えに行きました。

元気に泳いでいたので 安心しましたが

 

電話で フィルターの掃除の方法も聞いて

凄く大きなフィルターが ボックスの中に入っていました。

綺麗に洗って

三分の二ほど 水を換えて

姫ちゃんは、とても元気よく

えさ頂戴!と 泳ぎ回りながら餌を食べました。

 

「金ちゃん」の方も三分の一 水換えをして

優雅に泳いでいました。

赤い口紅が可愛いです。

 

明日は退院できるらしいと夕方連絡がありました。

ホッとしました。

きっと 元気に泳いでクラちゃんママを迎えてくれるでしょう。

 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨で喜ぶ果樹たち・リンゴの... | トップ | シャンプーして ふわふわに... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (秋桜)
2022-05-16 16:26:44
こんにちは。

わ-。りんごさんも。。お見事ですね-。

おいしそうです。

「金魚」さんもおられるのですね。
かわいい~です。我が家も。。13年間
いた「金魚」さんがおりました。
私が。。「金魚すくい」さんで
上手くすくえなくて。。(何度か挑戦で)
一匹だけ。。好きな子をと
お店の人に言われまして。。
元気そうな子を選ばせていただきました。
とても小さかったのに。。大きく
成長してくれたのですよ-。

応援のポチなどさせていただきます。
返信する
Unknown (よっちん)
2022-05-16 21:10:21
私はリンゴでは
「紅玉」が一番好きなんですが
大阪では紅玉を売っているお店が
少ないんですよねぇ。

酸味があるリンゴって
人気が無いのかなぁ。

応援ぽち
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2022-05-16 23:46:30
秋桜さん、コメントを有難うございます。
孫ちゃんが植えたリンゴの木に初めて実が付いたのです。
期待している孫ちゃんに喜んでもらいたくて 頑張っています。
金魚すくいの金魚を育てられたのですね。
13年も長生きですね。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2022-05-16 23:50:24
よっちんさん、コメントを有難うございます。
紅玉、味が濃くて美味しいですよね。
出回る時期が少ないので なかなか手に入りにくいですね。
今年はたくさん食べられるといいですね。
返信する
Unknown (sumire024)
2022-05-17 20:54:09
お孫ちゃんのリンゴをまもるため
奮闘されてますね~(*^-^*)
きっと立派な実になって
お孫ちゃんの喜ぶお顔が見れることでしょうね
クラちゃんママさんの金魚たんも
元気を取り戻したようでよかった
返信する

コメントを投稿

サラちゃん」カテゴリの最新記事