ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

オーレエスパーニャ!NO、6 プラド美術館と教会(8/1)

2016年08月13日 13時52分58秒 | 旅行
プラド美術館は 「プラド三大巨匠」の作品を中心に鑑賞。



現地マスターガイドの方の説明がとても素晴らしく そうなんだ!と

改めて作品をよく見ることができて良かった。

写真撮影はできなかったので ガイドブックからお借りして…少しだけ…




まず、“ゴヤ”

トップの写真は 有名な「着衣のマハ」「裸のマハ」。




実際に比べてみると 「裸のマハ」の方が 丁寧に描かれているのがよくわかった。

顔のつきかたがおかしいので 体と顔は別人というのも分かるような気がする。






「カルロス4世の家族」



絵の中に人物の性格や家族の力関係などたくさんの事を読み取れるのが面白い。

絵の中に描かれている“ゴヤ”本人の顔を見ると

どの方角から見ても 目が合う、というのも面白い。




“ベラスケス”

「ラス・メニーナス(女官たち)」



奥行の表現に階段が見える扉を開けている。

そこに立つ臣下が キャンバスの向こうにいる王と妃を迎えに来ているのが分かる。

描かれている病弱な王女を取り巻く女官たちだけでなく、

その時代に入って 物語を見ているようで面白かった。




“エル・グレコ”

宗教画が多い。



肖像画も素晴らしい。




代表作を丁寧に鑑賞していくことで 他の作品に向かう目の付け所がかわり

良かったと思う。





1時間はあっという間に過ぎ、一般のお客さんが入りはじめ 退場する。



出口の横の階段を上がると

代々の国王が結婚式を挙げたという

100年かけて建造された教会がある。







中を拝観させていただいた。



こじんまりした落ち着いた教会だった。




この後は、もう一つ「ソフィア王妃芸術センター」を訪問します。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.5 プラド美術館へ (8/1)

2016年08月12日 23時49分39秒 | 旅行
朝食後、8時25分 ロビーに集合。

初めて19名が顔を合わせる。


この日は、マドリード市内観光 約5時間

8時30分出発で あわただしくバスに乗る。



マドリードは高原の町で 朝は涼しい??? 35度。

湿度が低いので さほど暑く感じない?かな。



100年前に建てられた街並みが美しい。

王宮、スペイン広場、アルカラ門、シベレス広場など 車窓から
























プラド美術館見学






“ゴヤ”の像

ここは、“ゴヤ”の作品を中心に鑑賞する。






正面の入り口








一般の見学者の入場より、1時間早く入れるところが

このツァーの よいところ。

誰もいない美術館を 19名で占領して好きなように鑑賞できる。

これが楽しみなツァーだ。




この奥から作品の部屋となる



残念ながら 写真撮影は禁止。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩 160810

2016年08月11日 21時45分55秒 | サラちゃん





夕方日が少し落ちてから 庭でゴロすりをしているサラちゃん







お散歩に行くよ~







団地のグリーンを見たり






フウの並木のグリーンを見たり






すっかり 日が落ちてきたけれど



今日も日本中猛暑で 暑い暑い。

夜も27度から下がらないようですねえ。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.4の続き マリオットホテル (8/1)

2016年08月11日 00時11分08秒 | 旅行
スペインに夜に入って、1日目のホテルは

「コートヤード バイ マリオット マドリッド プリンセサ」です。

このホテルは2連泊なので ほっとします。




お部屋は









飛行機のスリッパが活躍します。







朝食は7時から























フルーツが美味しかった。



野菜が非常に少ないですねえ。

果物はたくさんあって おいしかったです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.3 160731

2016年08月10日 08時45分29秒 | 旅行
フィンランドのヘルシンキまで ベッドの上の状態で寝ることができたので

とても気持ちよく目覚めました。

到着1時間前に 朝食が出ました。




おじやにしました。






スヌーピーの国 フィンランドの大地が見えてきました。



















福岡空港と同じで やはりはずれの方に降りました。







バスで移動です。



中に入ると 広くて長いですねえ。

この「オーレエスパーニャ」のツアーは、19名の参加ですが

スペインのマドリッドの空港で 現地集合です。





まず、スペインのマドリッドへの 乗り継ぎの飛行機のゲートを探します。




16番ゲート ということを確認して





空港内を散策



















あった! ムーミンショップ!







ここでしか売っていない でっかいムーミンのぬいぐるみ!



孫ちゃんに買いたいけれど 持ってまわるのは大変だから

帰りに買うことにして…





外国の飛行機は、特にヨーロッパは 予定の時刻通りにはいかないですねえ。

マドリッド行きも   16時55分発でしたが →  18時発で

           20時25分着のはずが →  21時30分着


やっと 添乗員さんに会えて ホテルに着いたのは  22時すぎ





福岡を 7月31日の朝。9時40分に 発って 17時間経過して

 同じ 7月31日の22時過ぎに マドリッドのホテルにいるというのも変ですねえ。


時差が7時間ですから 日本では8月1日の朝5時?

訳が分からないけど 同じツアーの方とも会えずに また 寝ま~す。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.4 160801

2016年08月09日 23時43分48秒 | 旅行
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.2 160731

2016年08月09日 20時57分12秒 | 旅行
福岡空港国際線のはずれにある 「FINNAIR}の機体まで バスで移動します。

フィンランドまで行く方も多いですね。満席のようですよ。





フィンランドまでたくさん飛んでいるのですね。



北京、ロシア…と超えていきます。




長時間に耐えられるように このお席です。





座るとすぐに ぶどうジュースでほっとします。





座席にアメニティー





中身は、



乾燥する機内で 唇や肌を潤すクリームが役に立ったよ。




ゆったりした席で リラックスして9時間40分楽ちんです。






リクライニング自由自在





スリッパで楽ちん






ヨーロッパのホテルはスリッパがないので 持っておりますよ~。




お食事、メニュー



和食と洋食を頼みました。お味見をしなくっちゃ…



シャンパンと前菜






和食





洋食









デザート





食後は 体をまっすぐに伸ばして 休むことができました。






お目覚めに サンドイッチはいかがですか? って 食べ過ぎね。






おかあさんは、日本ではまだ公開されていなかった「ジャングルブック」を観ましたよ。

















ヘルシンキに到着する1時間ほど前まで ぐっすりお休みしました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに一緒にお散歩 160808

2016年08月08日 21時47分34秒 | サラちゃん
お父さんと一緒にお散歩!

お父さんもサラちゃんも嬉しかったね。



工事の様子も行ってみたけれど まだまだね。





近くに 月見草が咲いていました。






安部山観光道路には、昨日たくさんの人が このアパートの前にいましたが






このアパートの前?で 映画の撮影があったのだって



どんな映画なんだろうね。



北九州市は 映画のロケ地として有名になってきています。

山あり、海あり、田舎あり、町あり、工場あり…

「図書館戦争」「もず」など…たくさんの作品があるようです。




団地に ユリの花が… とってもかわいかった!











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレエスパーニャ!NO.1 160731

2016年08月08日 08時59分19秒 | 旅行
スペインには行きたいと思いながら テロ事件などがあると

しり込みしてきました。



見たいところがたくさんありますが、何度も訪れることはできないので、個人旅行にはせずに、

今回は、1度にたくさん見るために ツアーに参加しました。

張り切って3か月前から申し込みました。



家を5時30分に出て 高速バスで福岡空港へ。

7時30分集合にやっと間に合いました。



皆さんに迷惑か掛からないように

体力を温存して…















朝食代わりに 一口戴いて





今回は、フィンランドのヘルシンキ経由なので

「フィン航空」で出発です。






直通がないので ヘルシンキまで9時間40分、
    
        待ち時間3時間

        ヘルシンキから スペインのマドリードまで3時間30分

  計、16時間10分かかり…疲れました。



それだけ、楽しみも大きかったですよ~~。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ヨーロッパのフライパン”から 帰ってきたね 160807

2016年08月07日 16時12分36秒 | サラちゃん
「お父さん、おかあさん、お帰りなさい!待ってたよ~。」

「ヨーロッパでも フライパンのように暑いと言われる所に行ってきたんだね。」 

「どのくらい暑かったの?」








「私は お兄ちゃんとお留守番していたけれど 暑かったんだから…。」



このサラちゃんの顔が 日本の猛暑を表現しているようです。


“ヨーロッパのフライパン”といわれる 暑い国 スペインに行ってきました。



流石にフライパンといわれるくらい 43度という時もありましたが、

最後のバルセロナは、朝、19度。

日中も26度くらいで 地中海気候の 気持ちの良いところでした。



今日、帰って来ると 福岡は、36度!

スペインに避暑に行ったようなものだね と 笑いました。



サラちゃん! 大変だったね。



スペインは見どころたくさんです。

ぼちぼちとアップします。

ご覧になってくださいね。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする