ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

蒸し暑い中の散歩 171009

2017年10月11日 23時45分09秒 | サラちゃん
朝の散歩は少し、気温が下がって楽になってきました。



お父さんの歩き方も確かになり 散歩も快調です。

























チョット一休み






ファミマも横目で見ながら




























少し 涼しいなと思って歩いていても

汗のにじんでくる 蒸し暑さです。


明日からは、しばらく雨模様で だんだん寒くなる?らしい。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の庭の花 まだ夏のようね 171009

2017年10月10日 18時11分10秒 | 
クラちゃんの大好きなランタナに アゲハチョウがたくさん飛んできていますよ。




ルリマツリにも ナガサキアゲハが蜜をすいに来ましたよ。







常夏の国ハワイにも咲く ジンジャーが 

新しく芽を出して 2度目の花を付けました。








白花のジンジャーも 清楚に薫り高く 咲いています。







黄色のパキスタキス・ルテアも また元気にたくさん花を付けました。









桔梗も








だけど、秋になってから咲く種類のノウゼンカズラも

今最盛期です。





夏も、秋も混在ですね。














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のおいしいもの 171008

2017年10月09日 22時50分53秒 | 野菜
昨日今日の気温の鷹さ!  びっくりです。30度…


熱中症にご注意!と テレビでは 注意報を出しています。


庭の野菜たちも まだまだ 元気いっぱいで ミニトマトも

丸々と太った実をつけ始めています。



今年は、オクラも毎日のように食べられましたし

2本しか植えていないピーマンも ごろごろなってくれます。





ゴーヤも これでもか~と大きな実をつけています。

とっても重く大きいので 計ってみると、



1本で 633グラムもありましたよ。






「キズ」もたくさん実を付けました。
















まんまる つやつやです。





秋と言えば 秋刀魚の塩焼き!

今年は 数が少なく しかも小さくやせていますが 


生の秋刀魚が 魚屋さんに1匹350円もの値段が付いていて

なかなか買えませんでした。



やっと 少し大ぶりの秋刀魚が 1匹150円で買えたので

「キズ」と「カボス」と大根おろしをそえて

「生秋刀魚の塩焼き」をいただきましたよ。



クラちゃんママも お兄ちゃん夫婦も一緒に

「キズ」が香り高く果汁の多いのに驚きながら(小さい方)

美味しくいただきました。



やっぱり、秋ですねえ(笑)




「キズ」についての お訊ねへのベストアンサーをお借りしました。

木柚(きず)はみかんを品種改良して誕生した柑橘類です。
木酢とも。別名「酢みかん」
ミカン科ミカン属の果実で、スダチよりも果汁が多く、
香りも良いとのことです。
みかんのように果物として食べることもできるそうです。
低木で大きさはほぼみかんと同じくらいになります。
耐寒性は-5度位まであるとか。

福岡県朝倉地方の農家でみかん山の一部などを利用して栽培し、
地元の小売店や道の駅、農作物販売所などで
販売されているようで、あまり他の地域まで広がっていない
ようですね。
地元ではカボスや柚子、だいだい、レモン的な感覚で鍋などに、
ポン酢の酢の代用品として使われたりしているようですね。













コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日で暑かったよ 171008

2017年10月08日 23時59分34秒 | サラちゃん
最近、涼しさを感じていたけれど 今日はまた暑いこと!





サラちゃんは、お庭の部屋で 思わない暑さに閉口していましたよ。








今日のお友達は “レッドちゃん”




芝生で一緒に遊んだよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーボールで 取って来い!をしたよ 171005

2017年10月06日 23時57分19秒 | サラちゃん
今日は、1日中雨でした。

サラちゃんは、昨日から玄関入りで、

おかあさんが市政だよりの録音をしているのを じっと聞いていてくれましたよ。





昨日の散歩の後のお遊びは サッカーボール登場!

だいぶ皮をはいだけれど、つぶしてはいません。


上手に遊びます。





まず、ボールを体の横に於いてごろすりです。






残っている皮をはいで





















一人遊びが終わると 「取って来い」です。








台所の入り口まで 咥えてきます。






「はい、到着。」







何度も喜んで運んできます。







「はい、到着。」








「加えるの大変なんだけど…」







「はい、到着。」




涼しくなったから、一緒に走ってるおかあさんも楽になりました。(笑)














コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中組さんの 運動会の絵 171004

2017年10月05日 10時37分06秒 | 日記



おかあさんがお邪魔している幼稚園に着くと

昨日はとても素敵な秋晴れで

玄関のコスモスがとてもきれいでした。











この日は、年中さん2クラスの絵画教室です。

先日 素晴らしい秋晴れの中行われた「運動会」の絵をかきました。


楽しかったこと! 頑張ったこと!を どう表現するか

話し合ってから 描きました。







「親子踊り」の微笑ましい様子







躍動感あふれるかけっこ







わっかのバトンをつなぐリレー






いつも思います。

4歳でよくまあ、素敵な絵を描くものです。
































お話がとてもよく聞ける

のびのびした子供達です。


たくさんの笑顔と 元気をもらって帰りました。



次は、年長さんです。楽しみですね。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗のイガが痛かったよう 171003

2017年10月04日 13時32分18秒 | サラちゃん
サラちゃんは、落ちている栗のイガで遊んでいることがあります。


ほとんどは、お父さんが見つけたときに

袋に入れて サラちゃんが遊ばないようにしているのだけれど


ときどき、まだ 緑色の柔らかいイガだと大丈夫と思ってか

芝分の上で遊んでいることがあります。





昨日の夕方、残り少ないクリ拾いをしていると

「キャウン、キャウン」

と 奇妙な声!



見ると しかめっ面をしたサラちゃん。






いつもは、とげが刺さらないように上手に遊んでいるのに

刺さった様子…



こんな顔、めったに見ないねえ(笑)



笑っちゃいけないねえ、刺さったままではなかったけれど

痛かったね。




なんともなかったので 夕方散歩にでかけました。














日暮れが早くなった感じです。















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬肉「うましお」いただきました 171003

2017年10月03日 18時56分00秒 | グルメ
何時も美味しいものをいただくお友達から

熊本の馬肉「うましお」をいただきました。






お兄ちゃんがいるときは 馬刺しなんか 買ってきてくれて

食べたことはありますが、進んで買ってきません。


これは、塩焼きにしてあるので おつまみのようです。







湯煎して 

お味見をすると 美味しくて

ペロリ!


柚子胡椒をつけると さらに美味しい。






あらら、いつものように 写真を撮る前に

こんなになっちゃった!



お酒が合うよね~ って言ったって

後の祭り!!! でした。

オイシカッタデス。 ご馳走さまでした。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の合間にお散歩 171002

2017年10月02日 11時04分20秒 | サラちゃん






昨夜から 遠くで雷が鳴り サラちゃんは 玄関でお利口にしていました。



なんだか いろいろ散らかしたようね。






お父さんの気配を感じて 「お散歩だ!」 と喜ぶサラちゃん。








「早く開けてよ、お父さん!」







「キタね~。」







かなり降っていたけれど 少し小降りになって チャンス!






「大きな車が多いね。」














短縮コースで帰ろうね。

また降りだしたよ。



















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内楽コンサート 171001

2017年10月01日 23時59分13秒 | 音楽
おかあさんの知り合いのE嬢のコンサートがありました。



福岡の方に転居されて なかなかお会いすることがありませんでしたが

北九州でコンサートを久しぶりにされるというので

楽しみにいきました。

室内楽コンサートで フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルン・ピアノ

の奏でる音楽を楽しみました。



































久しぶりに 素敵に成長されている E嬢に会えてうれしかったです。



働きながら 音楽活動を続けるのは大変でしょうが

ファゴットを演奏する顔が なんと美しかったことでしょう。


早くお嫁に行ってほしいご両親の気持もわかりますが…

音楽を愛する 素敵な方がきっと現れることでしょう。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする