ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

涼しい朝散歩 180521

2018年05月21日 23時52分59秒 | サラちゃん
陽射しは強いけれど 爽やかな感じです。





「おかあさん、幼稚園の池には サツキツツジが見ごろになってるよ。」



「カラーも またたくさん咲いてるね。」





「家の庭はどうかな?」




「影の所に ピンクのお花があるよ」




一重のシャクヤクだね。







コバノズイナも 白い花が沢山だね。







ホタルブクロが 今年はたくさん咲いてるね。



まだホタルは出ないけれどね。


さあ、取って来いをしましょうね。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅尾玲子先生の新曲発表と合わせて友達のコンサート 180519

2018年05月21日 23時35分52秒 | 音楽
菅尾玲子先生が シンガーソングライターとして5曲売り出されたので

そのキャンペーンを組み合わせて お友達がコンサートをしました。



19日は 筑後市で 










先生は 新曲を弾き語りです。











20日は 若松で
















先生は シャンソンとやはり新曲の弾き語りです。









精力的にコンサートをされるお友達は よく頑張られるなあ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 チリアヤメ 180518

2018年05月20日 10時03分30秒 | 器機
3ねんまえに 近くの方から頂いた 10センチほどの高さの

小さな花です。

しっかりした青い色が とてもよく目立ちます。



今日はとっても良い天気です。


去年周りの土を掘り返したので 諦めていましたが

しっかり残ってくれていました。







1日花ですが、あちこちから顔を出して楽しませてくれます。



種が飛んで 増えるようですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が上がった朝散歩 180519

2018年05月19日 22時20分46秒 | サラちゃん


「雨が上がったよ。気温が下がって13度くらいで

 久しぶりに 冷たい朝散歩だったよ。





昨夜は、夕方まで激しい雨だったので

夕方散歩は 夜6時過ぎに行きました。







「暗い散歩は、ちょっと苦手だけれど

 昼間よりも涼しくて楽ちんだったよ。



「写真はなし(笑)だけれどね。」





「今朝は、とても冷たい朝でした。

 土曜日なので 登校する子供たちがいなくて 寂しいね。」







この寒さは明日くらいまでかな?

着るものに困りますね。



「私も 玄関ではタオルケットだけでは 寒かったよ。」











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市小倉南区農事センターのバラ展 180515

2018年05月18日 17時17分20秒 | 花だより
今日は、午後から激しい雷雨で

玄関に入っても 落ち着かないサラちゃんです。






毎年恒例の「バラ展」が先日から開かれ 大盛況だということで

雨の前に 行ってみることにしました。





とてもたくさんの方が 訪れていました。






黄色もいろいろ














赤色もいろいろ












北海道に行ったときに見た 懐かしい「ハマナス」






ピンク色は多いね



























白色は 高貴だね。















大好きな 「ブルームーン」






今年は花数が 少なかったね。



変わった色も









30度の暑さの中、花がら摘みを黙々とされている方々。



おかげで綺麗な花を楽しむことができました。




















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビングキャッチ うまく投げてよ 180517

2018年05月17日 10時41分48秒 | サラちゃん
今日は曇り空、午後は雨になりそう…



お散歩から帰って 今日はレッドちゃんの取って来いを何度もしました。






今度は 久しぶりに ダイビングキャッチです。

「おかあさん、どこに投げてるの? 」







「またまた、おかあさん、真っ直ぐに投げてよ。」







10回してみたけれど 投げた後にカメラを構えるのもうまくいかなくて




「まあ、10回とも 振り返ったり横に向いたりして

  私がちゃんと取ったからいいけれどね。

  おかあさん、練習してよね~。」


はあい。がんばりま~す(笑)














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロツメクサの中で クールダウン 180515

2018年05月16日 10時55分51秒 | サラちゃん
昨日は暑かったですね。

33度なんていうところもあったようですね。



サラ地方は そんなにはなかったけれど

そろそろ 毛皮を着ているサラちゃんには 大変な季節になってきました。




夕方散歩で 近くの団地の空き地に 見事に咲いたシロツメクサの絨毯。

「おかあさん、ここ、気持ちがいいよ。」




「ふかふかだよ。」








「座ると すっぽり埋まっているね。」



「冷たくて いい気持!」





今朝のお散歩の帰りも シロツメクサの所に差し掛かると




「入ってみようかな?」





「今朝はそう暑くはないけれどね。」













「やっぱり 冷たくて気持ちがいいよ。」



































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーが色づいてきたよ 180515

2018年05月15日 17時25分12秒 | 野菜
白いカリフラワーを毎年作りますが、

今年は紫色のカリフラワーを作ってみようと 苗を買いに行きました。

でも、紫色はなくて、薄紫色でしたが植えてみました。





紫色が 点々と入っているような感じになりました。







色の濃い方を 取り入れてみました。

これもお初の小さいブロッコリーと一緒に サラダにします。






茹でてみると 

ありゃりゃ、紫いろが抜けて 薄緑色になっちゃった!



まあ、味は、カリフラワーかな?



紫色の オクラを育てて 綺麗に紫色に育ったのに

茹でると 緑色になったものねえ。

紫色のまま ゆでる方法があるのかな?



残りのカリフラワーは 育ったら ゆで方をかんがえてみようっと!

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの良い朝散歩 180515

2018年05月15日 11時31分51秒 | サラちゃん
5月らしいさわやかなお天気で 朝散歩もるんるんです。




向こうの山まで すっきり晴れています。







「安部山の団地へは すごい階段だね。これは登らないよ。」






「だいちゃん、おはよう。今朝は 外に出ていたね。」







「安部山公園の裏の入り口だよ。」







「朝の光が気持ちよく射しているね。」






「雨が多いから、草が生えるのが早いね。」












「どっちにいくの?」







「遊具の方に行こうよ。」



だめだめ、猫ちゃんが朝食タイムで いっぱいいるから…




「違った種類の ツツジだね。」







「さあ、フウの並木を通って 10号線の方に下りようね。」













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの実はどうなっているかな?

2018年05月14日 18時57分13秒 | 野菜




今年はタイミングよく受粉ができたので

リンゴにたくさんの実が付きました。








一か所に5個くらいついていたので 1つづつに摘果しましたが…







1つ1つが 可愛らしく色づいています。








柿の実も付きそうです。








ヤマボウシの花も 綺麗になってきました。



強い陽射しの中で

輝いていますね。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする