goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

玉ねぎの苗を植えました 191205

2019年12月05日 23時52分23秒 | 野菜
今年は 玉ねぎの出来が良くて 毎日助かりました。


来年も美味しい玉ねぎができるといいなあと思って

初めて 種から育てることにしました。


75本の 苗ができました。






しまった! 植えようと思っている畑は、

皇帝ダリアが倒れこんで 花で埋め尽くされています。






お父さんにお願いして 切り取ってもらうことに。







お父さんの手の所から また1メートル以上折れ曲がっていて






この辺りから切ってもらいました。





芝生に置いてみると こんなに 長~い





お花もまだたくさんついているのに ごめんなさい🙇






75本しか苗ができなかったので

赤玉ねぎの苗を 50本買っています。






体操教室から帰ってから始めたので

植え終わった時は、暗くなってしまいました。








上手く育ちますように。






















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で濡れちゃった朝散歩 191205

2019年12月05日 23時48分48秒 | サラちゃん
朝散歩は 雨が降りそうだったけれど

散歩中は大丈夫だろうと 雨具を持たずに出かけました。



ちょっと 甘かったね。


帰り着く間際に かなり降りだしてしまいました。



雨の中でも 工事の車は忙しく動いています。





家に戻って 身体を拭いてあげたいのに

「なあに、濡れていても 大丈夫よ。

 それよりも、早く ご飯を下さいな。」



そうよね。

サラちゃんは、ブルブルっとふるっておけば

濡れていても気にならないのね。














 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前の花の手入れ 191204

2019年12月04日 21時35分27秒 | 
肩が痛くて 庭仕事が上手くできませんが


倒れてしまった 皇帝ダリアを立ち上げることはできませんが、

何とか支えて

それでも 大きな花がたくさん咲いています。






12月になり 玄関回りのお花を植え替えないといけませんね。



半日かけて ビオラ、ガーデンシクラメン ミニ葉牡丹などを植え

1つ 寄せ植えを作りました。



カニサボテンも蕾が膨らんできて



いい感じ!





今年はセンリョウの実も

調子よいようです。














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブのサラダ 美味しかったよ 191204

2019年12月04日 21時17分25秒 | 野菜
初めて挑戦した カブの栽培。


立派なカブが たくさん!






まず、サラダで 頂きました。

薄切りして 塩を振って15分、しんなりしてからしぼり

葉っぱも 2分ほど茹でて 刻み

シーチキンの油を切って 混ぜ、柚子果汁であえました。




と~~~ってもおいしかったよ。


次は 床漬けにしようかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強かったから… 191203

2019年12月03日 23時59分38秒 | サラちゃん
今日は1月くらいの寒さで 

しかも 昨夜から風が強くて サラちゃんは

何時もの様に 玄関入りしてました。





雷はならなかったので 助かったね。






朝散歩で コンビニに寄ったので

サラちゃんは自分も入りたくて この格好です。







「おかあさんったら どこに行ったのかしらね?」

サラちゃんは しつこく探しています。






「朝は 車が多いね。」







「交差点の所は、もっと多いようだね。」







サラちゃんは 倉庫のお部屋につなぐ時に使っている綱のカギを

上手に外して 夜の間に自由にお散歩していることが何度かあったので


首輪とのつなぎのカギを見ると 

小屋の角の所に ひっかけて はずしているらしく

鍵が甘くなっていたので


新しい綱に 変えました。






つなぎの所も シッカリしているようです。






ちょっと 大きいので 重たいかもしれません。



庭の肥料を こっそり食べていて

お腹が緩くなることがないように …



これで安心というわけではないかも…ですが…












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山も色づいてきました 191202

2019年12月02日 23時56分34秒 | サラちゃん
昨日から 日本中、お天気が不安定ですね。


サラ地方も 風が強く 雨もかなり降りました。



小雨になってから お散歩です。



フウの木は ほとんど葉が落ちましたね。




散歩の帰り道 安部山の方を見ると






かなり 色づいているようです。






雨雲が上に上がって行っています。



雨が上がったら ブロッコリーの定植、草取り、玉ねぎ定植など

庭仕事が いっぱいたまってしまったから

忙しくなりそうです。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜のお漬物ができました 191202

2019年12月02日 23時39分39秒 | 野菜
先日漬け込んだ 白菜の水が上がってきたので

重しの石を減らしておきました。





今日は開けて 







試食です。






昆布、鷹の爪、柚子の皮も たくさん入れて漬けたので

良いお味です。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菊咲く散歩道・お父さんに 鍵を届けるよ 191130

2019年12月01日 22時10分32秒 | サラちゃん
12月になりました。

気温が少しずつ下がってきていますが 温かい冬になりそうですね。


今夜は かなりきつい雨が降っています。

雨の後は寒くなるのかもしれませんね。





朝散歩で通る道に 小菊がたくさん咲いています。





「私の好きな臭いではないけれど…」






「白い色の菊も いいね。」







家で 芝生でたくさん遊んでから 

サラちゃんのお仕事が増えました。

サラちゃん、お父さんに鍵を持って行ってね。





一目散にお父さんの居るところに走るサラちゃん。







「お父さん、もってきたよ。」






「えらかったね。持ってきてくれてありがとう。」



お父さんに褒められて とてもうれしいサラちゃんです。












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする