ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭で採れたスイカ、とっても甘く美味しかった 23.8/17

2023年08月17日 23時47分28秒 | サラちゃん
お盆のお供えだった 庭で採れたスイカ。

お下がりをいただくことにしました。

切るよ。ドキドキ!

あっ! 赤いね。
      

  皮が薄くて 食べるところが たくさんあるね。
         

       甘~い匂いがするよ。
             

          早く食べたいな。
                

サラちゃん、スイカだよ。
     

あっという間に食べちゃったサラちゃん。
     

お代わりは、一切れだけだよ。
      

真剣に見てるね(笑)

すっごく おいしかったよ。

もう1つ 大きくなりかけているから
楽しみだな。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の手入れに付き合うサラちゃん・ホッとサンド 23.8/16

2023年08月16日 23時53分58秒 | サラちゃん
今日のお昼ご飯は、ホッとサンド!

パントリーの整理をしていると
冬場によく使った ホッとサンドを作る道具。



体重を増やしたいけれど
食べるものがマンネリ化しているから
いいかも!

食パン1枚に バターを挟み 
高原キャベツ・ハム・チーズ・赤ピーマンをはさんで



出来上がり~!

牛乳を添えて…
とっても美味しかった。


元気が出た?お父さんは、
暑いけれど 庭に出て

芝生の手入れをしている お父さんが休憩に入ったとたんに


甘えに行く サラちゃん。

あら、何かもらったのね。

   
   

サラちゃんは 甘え上手だからね。

きつくならないうちに 終わりましょうね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で遊んだよ・お墓参り・最後のブルーベリー 23.8/15

2023年08月15日 23時59分14秒 | サラちゃん
もう、今日で お迎えした お義父さん、お義母さん、〇っちゃんを
送り団子を作って お送りしました。

寂しいね。

実家のお墓にも お参りしました。

小倉北区の 黄檗宗の広寿山福寿寺です。


お盆とは思えないほど 静かでした。


珍しく 蝉の声も聞こえず
時々、墓石に止まっている アオガエルも
見かけなくて 残念でした。

台風の影響で 今日は気温が32度くらいでしたが、
この暑さですものね。


サラちゃんは、いつもより涼しかったので
庭で沢山遊びました。

ゴロすりもいっぱい。
   

クラちゃんママから貰った おもちゃを引っ張り出してきて
ご機嫌です。
   




最後のブルーベリーを収穫しました。

    

柔らかくて とってもおいしいですよ。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんと 電話でお話 23.8/14

2023年08月14日 23時59分35秒 | 
孫ちゃんは、先日 お父さんに会いに 飛ぶようにやってきてくれました。
それから、また 電話でお話です。

孫ちゃんとお話するときの お父さんは、
いつも とっても楽しそう!

孫ちゃんも その時々に 知らせたいことを
一生懸命 お話してくれるからね。

この日は 送ってあげた本を 読み聞かせてくれました。

    

「大ピンチ図鑑」

とっても気に入っていて 読みながら その説明をしてくれる。

    

今一番人気の本らしい。



この日は、手品をしてくれたの。
    

その意味がよくわからなかった お父さん。


「ぶぶーー! そうじゃないんだなあ。」
    

孫ちゃんの反応に それでも 嬉しいお父さん。




この日は、飛ぶように来てくれた次の週の電話。

お父さんの様子を心配して
お父さんが 大丈夫だとお話しするのを
一生懸命に聞いてくれる孫ちゃん。

     



一言も聞き漏らさないように 聴いているのが
よくわかります。

     

「がんばってね。」って 心配しているのがよくわかりました。
可愛いねえ。
嬉しいねえ。お父さん!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のお供えに スイカを二つ 23.8/13

2023年08月13日 23時28分25秒 | 果物
サラちゃん、お盆のお供え用に 育てたスイカは
丁度 立派に育ったよ。

サラちゃんも リンゴは 何とかして食べようとするけれど
スイカは 食べなかったね(笑)

良いにおいがしてるかな?

計ってみると 結構重たいよ。

   

モンステラの鉢の中で育った 小さなスイカも

    

縞模様が 奇麗ね。

小さいけれど 重たいよ。

    

スイカが二つ。

    

賑やかなお供えになったね。



モンステラも スイカに負けずに すくすくと育っています。

   

玄関にモンステラを置いておくと 良い!
と伺ったので また 玄関に置くことにしました。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーしたよ お薬 ガソリン代高騰 23.8/12

2023年08月12日 23時23分14秒 | サラちゃん
サラちゃんの皮膚のお薬が 無くなったとたんに
また、かゆみが出ている様子。

病院に電話して お薬だけ頂けるように 先生とお話ができました。

ステロイド系のお薬に戻すよりも 今のお薬を続けてみることにして
お薬をもらいに行きました。

20日間分で 18000円!!!
凄い(@_@。

お薬だけでなく シャンプーで 清潔にしなくちゃ!

シャンプー大好きなサラちゃんだから 助かります。

ブラッシングに時間がかかるけれど
気持ちが良さそう。

         



ガソリンが少なくなっているので
ガソリン代の高騰を気にしながらも 必要だからねえ。

少し遠いけれど、値段の安いところへ。

    

どれどれ、いくらかな?

    

今、1リットル180円くらいにまで上がっているようですが
ここは、1リットル151円。

かなり お安い!

でも、30リットル入れると
   
    

5000円にもなります。

おまけがついていました。

1リットルにつき 1円値引きですって。

    

大事にしておかなくちゃ!









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で孫ちゃんのりんごが 落ちちゃった 23.8/11

2023年08月11日 23時23分13秒 | サラちゃん
サラちゃんを 庭で遊ばせていると
かなりの大きさのリンゴを くわえています。

もう、半分食べちゃってるね。

「おかあさん、壊れちゃってるよ。」
    

あらあ、台風で 「王林」の囲いが壊れちゃってるね。

それで
 サラちゃんが…

サラちゃん、玄関に入っていてね。


「残っているのを 食べたいな。」
    
        

かりかり、コリコリ
             
               食べてしまったね。

お父さんと おかあさんで 修繕したんだね。
    

     
「きれいになったね。」

    


台風で落ちた実が4つ。

                

サラちゃんのごはん用に お肉と一緒に炊いてあげようね。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 栗の木 藤棚 薬 自動精算機 23.8/10

2023年08月10日 23時08分49秒 | サラちゃん
今朝、薬の副作用で しゃっくりが出始めたお父さん。
薬をもらいに 病院へ。


最近、スーパーでも 支払いは 自動精算がほとんどですが
病院の支払いも 自動精算機です。

   

番号が出たので 支払いに行くと “この支払はできません”だって。
窓口に行くと 今日は支払いはありません、とのこと。

もともと、治療の一環で 出される予定のお薬だからでしょう。


帰り着き、薬を飲んでから、庭仕事を始めたお父さん。
「何してるの?お父さん?」覗き込む サラちゃん。



ずっと見守る サラちゃん。

     


        

「山藤の棚も 壊れたのを奇麗にしたんだよ。」

     

台風は、夜中に とても激しかったけれど
直撃でなかったのは 幸いです。

大きな栗の木の下は、
  
    

沢山の栗の実が落ちて

     


晴れ間が見えている上の方には
まだ 少し栗の実が残っている様子。


孫ちゃんに 栗ご飯を送ってあげられるくらい
採れるといいね。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近の中 2回目化学治療 23.8/9

2023年08月09日 23時40分44秒 | 治療
歩みの遅い台風のおかげで
今日は まだ 北九州地方は風が強くなくて
朝、早めに電話すると、タクシーが来てくれました。

1番に血液検査。
7日に 白血球の値が低かったから 治療ができなくて
延ばしましたが

今日は 何とかOK。

主治医の先生から 調子が良いようだから
23日に 胃カメラ、胸部CTを撮り 患部が小さくなったかどうか
見ることにしました。

そのあと、3時間かけて 化学治療を行い
更に、足のレントゲン撮影。

どこにもたくさんの患者さんがいらして
なかなかすすみません。

4時半、終了。
まだ、台風はそれほどひどくなくて
タクシーで帰ることができました。

クラちゃんママは 1人で大変な思いをして
入院しただろうな。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近、庭木の剪定 バラの花 23.8/8

2023年08月08日 23時57分33秒 | サラちゃん
迷走台風が九州に上陸かと心配しましたが
少しずれて北九州の真上には来ない様子で
少しホッとしています。

明日は、お父さんの2回目の化学治療の日です。
前回の治療の日も タクシーの予約ができない天候で
自分で運転して 病院に行ったお父さん。

今回は、台風が少しずれているので 明日になってから
タクシーの予約をしてみようと思います。


庭木の剪定も 毎日頑張ったので
南側のフェンス沿いの低木は なんとか終えました。
点検に来たサラちゃんも
「まあね。通りやすくなりつつあるね。」
って 感じ!
   

「フェンスが見えるようになったものね。」

   

「毎日 切った木の枝を 片付けてるけれど
 また、山のように枝が重なってるね。」
   

「今日切った カナメの枝で 砂場が見えなくなってるよ。」


「でも、かなり、通りやすくなったね。」
    

風は まだ吹いていないけれど
今咲いている バラの花は 切っておこうね。

    

さあ、植木鉢の片付けも 終わったから
サラちゃんも 玄関に入ろうね。


玄関、と聞いて 嬉しいサラちゃんです。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする