ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

夕方散歩 23.12/18

2023年12月18日 23時59分56秒 | サラちゃん
今日の最低気温、1度
   最高気温、6度

昨日よりは良かったけれど 寒かったなあ。

夕方散歩は お父さんの調子が良いので
安部山から 国道10号線まで いつものコースが歩けます。

道端の草も 黄色くなったね。


信号待ちも お利口にできるよ。

      

菊の花も もう終わりかな?


お家に帰ると 玄関の花は 元気いっぱい。

先日頂いた お花は、またまた奇麗に咲いてるね。


今年は 我が家のポンカンは 裏作で
少ししか実がついていません。
    

なのに この何日かの強風で 実が3つも落ちちゃってる。

    

がっくり!!!

孫ちゃんが来るときには6個残ってるよ(笑)

木酢の実は 黄色くなったけれど まだたくさんあるよ。



これが、美味しいんだよ。

孫ちゃんが暮れから、帰省するので嬉しい我が家。
何が食べたいかと聞くと

1番が 栗きんとん! そうなんだ。
2番が カニ鍋!   あら、大変!

カニを買っておかなくちゃあ。
冷凍庫を空けないと いけないねえ。

というので ブラックベリーのジャムを作りました。


まだまだ 冷凍庫はいっぱい! ジャムも何回か作らないとね。
忙しくなるよ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪だよ・ハウステンボス⑨ ライトアップ 23.12/16

2023年12月17日 23時59分00秒 | 旅行
気温が急降下!
最高気温 12/14は24度・12/15は15度
     そして今日はなんと 3度

だから、初雪が降りました。
1日 パラパラとだけれど 風が強くて寒かった!

            

ハウステンボス⑨ ライトアップイルミネーション

ホテルを出ると (@_@。







    

               

 


    もう少しイルミネーションが続きます。

明日も 5度くらいまでしか上がらない予想です。




        



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩のイルミネーション・ハウステンボス⑧夕食は 23.12/16

2023年12月16日 23時59分58秒 | サラちゃん
昨日の最高気温24度に比して 今日の最高気温は15度。
今日のお天気の悪いこと! 
強い風と冷たい雨!    とっても寒く感じたなあ。


雨が 小降りになったので 夜のお散歩。


急ぎ足なので ぶれてるね。

       

安部山の方から 国道の方を見ると
まあ、なんと美しい イルミネーション!

 

寒さの中で 明かりは いいものだなあ。



ハウステンボス⑧

夕食は 外に行けば美味しいお店がいろいろあるけれど
疲れているので ホテルの和食のお店に。

思い出作りの記念写真
          

    
      

            

                


     

           

                

洗練されたお出汁で 大変美味しくいただきました。

治療の合間の 調子がよい時を見計らっての旅だから
クリスマスイベントの花火は まだ始まっていませんが
夜は お楽しみの夜景です。

美しかったですよ~ お楽しみ!





                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・ハウステンボス⑦「ホテルヨーロッパ」 23.12/15

2023年12月15日 23時59分52秒 | サラちゃん
今日は 12月も半ばだというのに
最高気温24度以上でした。
暑くて 大変!

夕方散歩で コンビニに寄りました。
雨や風が酷く 庭の木々の葉っぱが 庭中に落ちて
お掃除が大変です。

ゴミ袋がすぐになくなってしまいます。
10枚で500円。
500円握って コンビニへ。
サラちゃんは おとなしく待っていますよ。

     

「待っているからね。」って 何か期待している顔だね。


ハウステンボス⑦

 ホテルヨーロッパは 入ったとたんに
生演奏の調べが気持ちよく包んでくれて 素敵です。

まず、お部屋の確認。
    

        

            

                 


      

お水のほかに 冷蔵庫の中には

           
                                                
                  

ひと通り確かめてから
ティータイムということにして
生演奏が続いているところへ。

演奏者が代って ピアノ演奏になっていました。

    

           
                          
夕食前の 贅沢な時間でした。

夕食は、外に行けば 長崎らしい食べ物が沢山あるけれど
ホテルの 日本料理を頂くことにしましたよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス⑥・庭の紅葉・特大シメジ 23.12/14

2023年12月14日 23時55分28秒 | サラちゃん
歩き疲れて いましたが
ホテルヨーロッパの 回転ドア?から 中に入ると


別世界が 広がって


真っ赤な 大きなポインセチアが 迎えてくれました。


生演奏の優しい音色が包んでくれて …
お部屋に行くのが愉しみです。



今日の庭の様子を サラちゃんと探検しました。


 
大きな木を ほぼ 人間の背丈に切ったので
元気がなかったもみじが やっと紅葉しました。

昨日の雨で 洗われて きれいです。


     




昨日デパートで買った 特大シメジ!


これで 一塊ですよ。

     

「雪国マイタケ」1000円
10等分して お日様に当てて 冷凍しました。

しっかりした食感で 味も良かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライグマ出没・市政だより配り・ハウステンボス ホテルヨーロッパ⑤ 23.12/13

2023年12月14日 02時23分29秒 | サラちゃん
「至急回覧」!
と書かれた プリントが入っていました。

見ると
     

サラちゃんの町内の すぐ近くで
アライグマの目撃情報が 相次いでいるって!

作物も荒らすし、サラちゃんも襲われたら大変!

さっそく、サラちゃんと 回覧板を回し、市政だよりも
届けに行きました。

  

「ここの おばちゃんは 私を可愛がってくれるのに、
 今日はお留守かな?
 残念ね。」

おばちゃんに会えなくて 残念そうな」サラちゃん。


ところが しばらくして 駆け出してきたおばちゃん。

しっかり可愛がってもらいました。

    



月曜日は、お父さんの治療の日でした。
  
相変わらず 朝早くから行って 
血液検査の結果が良くて 治療できました。


年明けの治療は、元日にあたり、1週延ばしても
8日は「成人の日」でお休み。

えっ? 成人の日? そんな感じはしませんねえ。
だから 2週間先に延ばすことになります。

主治医の先生は、調子が良いので 開いても良いでしょう…とのこと。


治療ははやくおわったけれど 支払いは時間がかかります。


この待ち時間と 薬局での待ち時間で
2時ごろになってしまいます。

お疲れ様です。



ハウステンボス⑤

ホテルヨーロッパに到着しました。


わくわくです。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館の読み聞かせ・「ハウステンボス」④ 23.12/11

2023年12月11日 23時59分21秒 | ボランティア
12月の図書館の読み聞かせは、
クリスマスのお話を求めて 子供たちが集まっています。


図書館も クリスマスの本を 目につきやすいように展示して


          

読み聞かせが始まると たくさんのお客さんが集まり始めました。


集中して 紙芝居や絵本を楽しんでいましたよ。
一番うれしい時ですね。



ハウステンボス⓷


ハウステンボス歌劇団のショーを劇場で見る予定でしたが
歩き疲れて 休憩したところで行われていた
プチショーを観ました。







歌も踊りも 皆さんに喜ばれていました。
久しぶりに 華やかな舞台でした。

     

    

ハウステンボスの中で 一番高い塔「ドムトールン」
この展望室は、明日のお楽しみ!

かなり歩いたので 宿泊の「ホテルヨーロッパ」へ。
手荷物はもう、届いているでしょう。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木々は冬の準備・「ハウステンボス」⓷ 2312./17

2023年12月10日 23時59分01秒 | サラちゃん
国道10号線近くの 空地の大きな木も
すっかり色変わりして 冬支度ができたようね。

          

「ハウステンボス」⓷

映像が良く知られている「アンブレラストリート」


夜はライトアップされて きれいだろうね。

    


「光のファンタジアシティー」で
映像を楽しみました。


壁を触ると 手の動きに合わせて 
自由に 模様が動くので 不思議でした。




足元に魚が集まってきて 驚かされましたよ。



自分が魚になって映し出され、動いているよ。

「クリスマスタウン」サンタさんがい~っぱい。




    

世界最大級 日本初の3階建てメリーゴーラウンド

「スカイカルーセル」



夜は金色に輝くんだよ。

知らず知らずに たくさん歩いて
疲れたから ちょっと休憩。

    

美しく おしゃれで 美味しかったよ。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・「ハウステンボス」② 23.12/9

2023年12月09日 23時59分33秒 | サラちゃん
山茶花が とてもきれいに咲いています。

お散歩途中の垣根も 山茶花が きれいです。




ハウステンボス②

ウエルカムゲートを過ぎると
クリスマスの雰囲気で お出迎えです。
         



ここを過ぎると 一気に 美しいオランダの風景が広がります。

“フラワーロード”


春は チューリップが有名ですが
今はパンジー・ビオラで埋め尽くされています。

     

本当のオランダよりも 華やかな風車の景色です。


とっても良いお天気で
少しずつ歩きながら 楽しめます。

宿泊の「ホテルヨーロッパ」は奥の方にあります。
15時チェックインなので ゆっくり見学しながら 歩きます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出作り第2弾「ハウステンボス」① 23、12/7

2023年12月08日 23時59分09秒 | 旅行
退職してから 自分たちにご褒美に
海外旅行の思い出作りをしてきました。
25か国くらいかな?
珍道中をしてきました。

最近は お父さんの発案で国内旅行で
また 思い出作りが 始まっています。

第1弾は、「由布院」でした。

第2弾は、「ハウステンボス」です。

特急「ハウステンボス号」に乗りたいので
ソニックで博多まで、   朝ごはんは簡単に
       
        
博多からハウステンボスまで 「ハウステンボス号」





着きました!
川の向こうに見えているのは「ホテルオークラ」

ハウステンボス号を下車して
長い橋を渡ります。


とっても良いお天気です。

「ハウステンボス」という文字が見えてきましたよ。


いよいよゲートです。


1泊2日ですから どうやって楽しむか 難しいなあ。


でも、お天気は最高!

昔、「オランダ村」と言われていたころに
来たことがあるけれど
無理をせずに 楽しみます。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする