結局は米の言いなりでは…小沢氏、首相をけん制(読売新聞) - goo ニュース
政治が変わらないといけない大事な時が来たのだと私も思う。
小沢氏が言われている 「自立」 人も国も自立して自立出来る仕組み、共に歩く時代の構築。
この考えはとても共感できる、今だからこそ必要な事なのだと感じる。
多くの官僚・政治家・一部の企業が脱却できない「反自立」「大国依存」、そのことで当てはまる本の内容が・・・ここの部分かなと思うのですが。
今の状態は確かに小沢氏が言われるように、アメリカに依存し過ぎる国民不在(無視)の政策集団に成っていると私も思う。
だから、何故か! TPPの事も消費増税の事も民無視の動きをする。
今だからこそ大事なことは、先を見据えた政治家の「政治力」「交渉力」がとても大事だと思う。
政治改革が必要だと思うことで確かにそうだと思った文です。
・官僚たちに、その能力はある。肝心要の能力がない。大惨事を避けるために国のコースを転換させる能力のことである。
・彼らは強力な利益集団に犠牲を強いることになる、真の意味での新政策を策定する能力はない。
・財務・通産・経団連などなどによって方向づけられた日本経済は、生産能力の拡大を主たる機能とする一つのマシーンである。
・彼らの権力は日本の消費者にとって産業界にとって世界経済にとっても、大問題と成っている。
今回の消費増税しかりTPP問題にもいえる キーポイント
・財務官僚は今後アメリカの金融当局が指示してくる措置を、いやいやながらも実行していくことになる。ここが頭の痛いところ 困るところ。
(国としての主体性が無い、言いなりでは国益に成らない) 例)今回のTPP/消費税増税問題
そうならない為にも、小沢氏も主張されている「政治改革」によって、交渉を政治力で政治家が国益を考え主張する形態にするのはとても大事なことだと思う。
ベストパートナシップの再構築が必要・・最初の一歩なのだと感想を持った。 大事な問題
沖縄の抗議や日本駐留の問題では何故存在して、自分たちは何故その継続を望んでいるか話したがらない。(国民に説明する勇気を持ち合わせていない)
日本当局は米軍基地を移したがらない。
この国は移したくないと思っている。 国益を考える官僚・財界人・政治家は居ないのかと思っている、多くの在外国人が居る。
独立国家として十分やっていける 証明が成されていない。
今こそ「政治構造の見直し」 国益・国民の為に動こうとしている政治家に政治力・交渉能力を発揮させる時だと私は思う。
大事な時に縛る意味が分からない、国益に成らない。
消費増税の事もTPPの話も何故かせかす意味が分からない。
テレビはいつも官僚よりなのだなと思う(電波利権)。 個人では理解していても組織と成ると別・・ともなっている。
それにしても、
多くの問題を抱えて時間が多くかかり過ぎる、官僚主体は見直す時期なのだと思う。
テレビで何故か「検察審査会」の不可解さを言わない事も不思議な現象。 !?
一刻も早い政治構造変換、小沢氏の言われている、国民の為の「大改革」が必要だと真剣に思う。
そして、
お互いの国の為にも、世界全体の為にも・・ グッド・ガバナンス 良い統治への変換なのかなと真剣に思う。
大人の考え方・先を観る目のある、政治家の政治力。 旧体質はこの力が脅威だったのだと思う、だから言いなりにならない政治家小沢氏の存在は「目の上のタンコブ」だった、なので司法で切る、切った。
それでは良い統治はないし国益に繋がらないと思うので、至急変換!が望ましいと私は思う。
国と国との交渉には・・事務方レベルという不思議な表現も??がつく話し。
大事な問題は交渉能力・先見の明のある政治家にやらせるべきだと真剣に思う。 縛る理由が見当たらない。
グローバルな視点を持つ政治家力は、現代特に今の日本に欠けている部分なのだ思った個人的感想です。
本の中に書かれている、小沢氏の言われている
本来、同盟関係とは対等でなければならない。 一方的に従うのは従属関係でしかない。
*日米同盟の重要性を確信しているからこそ、両国が真のパートナーになるような信頼関係を構築すべきだ・・ と考えている。
真の政府を創る 真面目な考えの政治家は今の日本にとって、とても貴重な存在だと思う。
アメリカべったりの従属政治は、卒業の時期なのかなと真剣に思う。 独立国家 日本、主張できる国が良いなと私は思う。
真剣な真の改革 大志を持つ 民の為に貢献する政治の実現を思う政治家は、利権だけの人からは疎まれるもの。
大人の政治 政治力は 日本でも世界でもとても大事だと 大きく頷く・・日々です。
リーダーの資質 先を見据える 力 何時の時代も大事なものだと思う。
水の惑星
地球のつもり
月
太陽
☆
★
星
(天体)
人を大事に そして真面目な大人の考えの政治が今不可欠な時に来たのだと しみじみ感じる。 個人 考
真面目な真の改革が・・とても大事だと思う。 世界の為にも 日本の為にも・・・と私は思う。
世界人口70億の未来の為に、何でも従属ではなくきちんと主張できる「真の政府」創りが大事な時。
多くの国のように独立するのが良いことだと本当に思う。
*日本が主体性を持つという事は、世界においてもとても大事なこと。
(良識的な大人の主体性)で動く政治
国際社会への明るい顔になると良いと思う・願う。 真剣な願い