どんな政治に成るのだろう? 多くの問題もある中、復興増税・消費増税は嫌だなと思いながらニュースを観る。
挙党一致を考えての人事に成っている、「脱原発依存?」 「原発推進」 とも言われるなか、福島の復興は日本の復興とも言われている。
そうか・・多くの時間で、政治空虚が続いた為か、個人的な問題の為か? なかなか力が湧かないこの頃のわたし。 残暑に疲れを残しながら、気持ちも上がらないまま・・・過ごした数日だった。
そろそろパワーをと考えながら気持ちの整備をしています。 「負」 を投げかける@に抵抗しながら、ガードを高くしながら、自分のペースを整える。 大きな力で吹き付ける風、大きな風だ!
遮断! シャットアウトと言いながら、今までのような動きは取らないでおこうと決意する、した。
外も風が吹き付ける、大きな音。 台風12号明日上陸と言われている。
風が巻き起こる、強い風だなと・・・感じながら。 経過待ち
大きすぎる風は要らないよ~と 祈りつつ。 明日の台風一過を思いながら・・。
きつい風 強い風 ハードボイルドの風
<<< 台風12号 >>> 上陸
民主党新内閣 誕生です。
それにしてもなかなか台風が去ってくれない、9月4日に成っても風は少し弱まったとはいえ雨が相当降っている。
寝ている間も、風の音・雨の音が室内にも響いてくる、サッシにふきつける雨音を聞いて、何時もより長い時間台風の威力がおさまらない・・・・まだ・・まだと思いながら被害が最小限でくい止るといいと思った。
やっと、雨も風も正常に成りつつある、暗い・黒い雲が風にゆれ動いている。
これが台風の時の雲なのだと眺めた。 空を覆うダークグレーの 雲でした。
のろのろのんびり動く台風で、ここ数日の雨・風で被害が出ている。
それでも、何事もなく無事だったことに感謝して、また動く。
9・5 今日は明るく成りつつあり、風も止み日常に戻りつつある気配にほっとしている。
(また、セミも鳴き出した) 台風の間、何処に行っていたのだろう?
5日は雨も風もおさまって、晴れです。
台風の被害 紀州和歌山県 奈良県 三重県に多大な被害があったと言われている。
大雨で土砂が崩れたとニュース。 雨量が異常だったとも言われている。
孤立状態の地域の捜索は続けられている。 大きな災害 台風12号
甚大な土砂災害となっていた。 紀伊は台風の被害が多い地域。
悲しいことが立て続けに起きて、健康パワーがなかなか出なかったりした。
ただ、暑さは徐々に和らぎ秋がやって来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます