ここから一歩(今のわたし)一緒に話しましょ!

今までの自分を振り返って、また一歩踏み出す力をつける自分日記(希望、夢を持つブログです)

買い物

2008-02-05 | 生活
買い物、寒い日には買い物に出るのも嫌だと思いますが。


今日も文句を言っていても仕方がないので、ぼちぼち行って来ました。

今日は何を買おうかな? これが良いけれど少し高い、これは又今度。 次ぎこのお肉なら良いかな、ぼちぼちの値段だし。 夕方に行くと割引に成っていて、得した気分・・感謝です何て言ったりして。 今日のメニューは?・??決まらないよ、やはり素材を値打ちな物を選んで、そこから夕飯の献立を考える。

今日はこの素材とこれを使って、自分好みに仕上げよう。 節約、自分好み料理を楽しみながら作ろう。 それにしても色んな物の値が上がっている、物価上昇 です。 それでも経営者努力で消費者の家計にひびかないように、頑張って値を下げて購買意欲が無くならないようにしてくれている。 

   の感謝です 私はしっかり有り難みを感じております。 これからも、宜しくお願いいたします 相互自助努力で頑張るか~ と思っています。


それにしても色んな物の値が、上がりつつあるな~と横目で値を見ながら、ぼちぼち来たなと感じた買い物でした。


早く平和的解決を~!!と、先ずは言っておこう。(大事なこと)

大変なこと・・・物価上昇 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦費多し

2008-02-05 | ひとりごと

イラク・アフガン戦費、93兆円に=米予算教書 (時事通信) - goo ニュース


この多すぎる金額で、誰か幸せに成るのだろうか・・? 大変な事だなと思う。
どうしてこんなにお金が必要なのだろう。

 

帰還兵に自殺も増え121人  イラクは自爆が増え  人権的にも問題続出の今
お金持ちの道楽ですか と言いたくなる金額   赤字   

 

イラク戦争後の犠牲者が100万人越えた  これが人権問題でないとしたら、何が人権問題に成るのか知りたい気になる。 

 

 

           単純な    素朴な          疑問 ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2008-02-04 | 日記
立春、でもまだ春は遠い感じで寒いです。


今日は晴れていた、今までよりは暖かい、でもまだまだ寒い日が続いています。
今日のランチは中華を食べた、餃子のニュースのせいか店はすいていた、友人と何だかどこの局でも、このニュースばかり少しうんざりするねと言って。

ランチを頼んだ、餃子も食べたいと友人が言うので、ま^^~気にしないで食べた。(手作り餃子だった) 旨い物は美味いという事でしっかり食べました。
青菜の芝えびの炒め物も美味しかった「この味付けは・・紹興酒が入っているね」「他に調味料何が入っているのだろう」と言って、調理方法を模索しつつ美味しくいただきました。

餃子問題、決着は何時着くのだろうと言いながら、美味しいねで終わった私たち。いつもの事ながら、単純  な友人とわたし。
今度は何料理? 何処の国の料理?? また楽しもうね~!


それにしても色んな問題が起きるのだなと思いながら、早く落ち着くと良いなと思った。


お店の人にとっては、風評被害も辛い物が有るなと感じた、ランチタイムでした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする