
6時38分 @ 関戸橋
前回が9月中頃、前々回が8月中頃…その前は、…忘れた(笑)
右のフレームのカテゴリーから自転車通勤(職場まで)を選べば分かるけど
今は携帯から投稿だからねぇ。
職場にはネット監視システム"Cat5"が導入されており、日夜ネズミを捕まえています。
エロねずみ、オークションねずみ、通販ねずみ…
かく言う僕も2年ほど前に注意を受けたわけだ(≧▽≦)ゞ
僕の場合は始業前の20分程度、自転車仲間のブログの巡回だった。
時間外だったから、まあ軽く言われただけなんだけど噂は早いねぇ…
「masaが猫に捕まったらしいぞ」…orz
事情を説明できないのが辛いねぇ、業務時間中のエロねずみと思われたらたまらんな。
それ以来、無用の誤解を避けるために時間外であろうと私的利用をしないと決めてます。
という話ぢゃなくて

自転車通勤はやっぱ気持ちいいッスv(^o^)v
まずは往路。頑張った。
49.90km 1時間50分 平均速度27.1km/h
Posted at 8:15
調べたよ、8月は5回も自転車通勤してましたね(^^
「夜はどっかで雨が降るかも知んねッスよ」という天気予報を聞いて、
仕事もそこそこ、早目に職場を出た。
多摩サイは無灯火チャリや併走チャリが跋扈していてストレスが溜まってきたので、
関戸橋まで行かずに多摩河原橋で多摩川を渡ってしまった。

で、ここをよみうりランド方面に行かずに、直進すると"尾根幹"なのね(><;
妙にプレッシャーのかかるきつい道だ、と思いながら気づかずに走ってたよ。
微妙に渋滞している車列と並んで走るので、何だか頑張っちゃうんですよ。
20~30km/hで並んで走る車、どんな可愛い子が運転してるとも分らないッスから、
勝手に妄想しちゃあ、それを燃料に踏んじゃう。
4~5%程度の傾斜でも無駄に踏んじゃう。
別に何が起こるわけじゃないッスけどね、何か起こらないとも限らない(≧▽≦;
仕事で疲れた体に尾根幹道は堪えたねぇ…、結局余計に疲れただけだな。
そういえば、先日双龍に行った時に大将が言ってたが、
今日、双龍組(大将、とらさん、キムちゃん)は大観山を狙ってることになってる。
もう帰ってきたかな?
長袖ジャージサンプルの試着もしたいということで、帰りに双龍による。

バイクがないね、遭難しちゃったかしら(^^
結局、厚木の中新田で一行とすれ違った。

これから座間の湯快爽快で風呂&ビアの人だとか(^^ お疲れッス!
大観山はまったくの霧の中だったらしい。
そう簡単には芦ノ湖越しの富士山は心を許さないのよ(笑)
僕のファーストトライは、椿ライン登坂中に既に霧で視界はほぼゼロ。
山頂に気づかず、うっかりそのまま通り過ぎちゃったんだよなぁ
もしや霧の中に微かに浮かんでいたのがレストハウスか、と気づいたのは芦ノ湖だったもん
◇本日の自転車◇
ひっさしぶりッス、っていうか自転車通勤ブログとしてヤバいな
98.37km 3時間40分 平均速度26.7km/h
