
[ここに写っていない人もいるけど、2013年直江津集合!]
今年で第7回目を迎える『直江津集合!』オフ、今年も多くの仲間がつどいました!
幹事の◇koseさん◇やまださん◇koba_ヒロさん◇須黒くん◇セバスちゃん◇のりぞーさん
◇陽ちゃん&◇みゆちゃん♀◇べじくん◇しみぽんさん◇マトケンさん◇nobuoさん◇2neくん
◇ぶっちーさん◇サミーさん◇ヨッシーさん◇つっしーさん◇ラルゴさん◇林檎さん♀◇でっちーさん
◇kinさん◇シルキーさん◇ぬくさん♀◇りゅーせいさん◇アサノさん◇trinityさん◇ななすたさん
◇510さん◇sakakazeさん◇らんたさん◇猫まる子さん◇U-kiさん◇ショウさん◇3kさん◇生野さん
◇sinさん◇たく@EVOさん◇佐久間さん◇タカさん◇にしやん◇にしやん友◇こみゅさん
◇みゆきちゃん♀◇オクさん◇NOJIさん◇おいちょさん◇佐久間さん◇しんさん◇masa
そして◇NOJIさん◇かずピさん(カウントしてもいいッスよね!)
お出迎えが◇MM,sさん◇a-rouさん
残念ながら諸般の事情でDNFが
◇karzさん◇akiくん◇ikedaくん◇いしこうさん
そしてDNS、来年は一緒に!
◆岡田隊長◆まるおさん◆けんけん◆スーさん◆hiroさん
◆ピクサーさん◆Kさん◆yoshikawaくん◆りんぱぱさん◆信ちゃん
◆ビーノパパ◆ノアポンさん◆トレヤさん◆GUTTIさん◆akiraさん
雨予報の中を漕ぎ出した52名が船見公園にたどり着いたんですねv(^o^)v

[今年は最短距離で勘弁してください(≧▽≦]


[恒例ですね、茅ヶ崎柳島海岸の海にタッチ! @ 8月23日(土曜日)4時52分]
8月24日土曜日の18時、直江津に集合するというだけのオフ会が始まった。
といってもここ数年金曜日の休みが取れない部署になっちゃったために、

[まずは58km先の職場まで漕ぐ、お仕事のために(ToT]
ここは集中して仕事をこなし、そしてトラブルがないことを願いつつ、
さらには仕事中に何度も何度も18時離脱の前ふりを散々して、

[何とか18時過ぎに世田谷を漕ぎ出すことができたよ!]
昼間、時折SNSを見ると、金曜日出発の面々が雨にやられていますね(爆)
これが楽しい、みんながいろんなルートを走っている一体感が楽しい。
勝手に走れ!系のオフ会だけど、実は一緒に走ってる。
で、天気予報は雨なわけですね、はい、僕も濡れ鼠ちゃんになる覚悟で漕ぎ出す。
路面は濡れているけど、なんとか雨に降られずに川越も越えた。
僕、晴れ男だからさ!v(^o^)v

[雨宿り中w @ 川島町]
川越を過ぎるとすっかり雨になっちゃったよ(笑)
しかも気温がぐんぐん下がっていく。熱い缶コーヒーが嫌じゃない(^^;
だよね、雨の予報だもん、過度な期待なんてしないもん、もう。

[21時に雨の荒川を越えた]
この時点での悩み、それは渋峠に行くかどうかだ。
6年前だっけ、草津で凍え死にそうになったんだよ(笑)
この雨の中、渋峠の景色やご来光は期待できそうにないよね。
ということで碓氷峠を行くことにした。
で、何でしょうかね、数日前にネットで偶然見ちゃったヤバい画像が頭によみがえった。
「グリーン姉さん」というリンクをクリックしちゃったんだよね。
検索しちゃ駄目ですよ、本当に!
その時は、
あ~そうか硫化水素自殺はこんな風な悲劇が待っているのか、
それにしてもネットの世界はえげつないよなぁ、駄目でしょ…
な程度だったんですけど、安中を過ぎたあたりから、もうヤバいですよ(≧▽≦
きっと出ちゃうんだろうな~ぁ、グリーン姉さん…(検索厳禁!)
もうね、碓氷峠の旧道は無理です、追いかけられたら逃げられない。
眼鏡橋♪とか言ってられないッスよ。
この時点で実は「メカトラでDNSです」みたいなシナリオを考えちゃった(笑)
あるいはトラックの荷台に乗せてもらってもいい。
何でわけのわからんリンクをクリックしちゃったかなぁ…(≧◇≦

[おまけにGARMINの距離と時間がめちゃくちゃになるw3496kmってww 怖いス]
とりあえず旧道の分岐まで来た。
んん、バイパスって自転車走っていいんじゃん!
ということでバイパスを走るが、これってきつくね?(笑)

[それに随分回り道w でも、街灯の下を時おり車が通る安心感(笑)]
2時14分、ちょ~~~~ヤバい時間にようやく長野県に

[この時間、旧道を行っていたら間違いなく出たな(笑)]
そういえばいつの間にか雨は上がっていた。
軽井沢ってコンビニも自販機も夜間は休業するんだね。
バイパスの碓氷峠を越えて腹減り状態が極限な僕はほぼハンガーノック状態。
コンビニ頼みの現代のロードレーサーには気が狂いそうなシチュエーションが続く。
軽井沢を抜けると浅間山ラインで上田の先まで走るのだが、

[濃霧w]
3m先が見えないようなとんでもない濃霧に包まれてしまった。

[浅間サンラインの最初のコンビニ、まさにオアシス!]
本当にすごい濃霧で前方に後方に神経をすり減らすラン。
SNSの様子を確認すると、先行していた面々はベッドの人。

[となると僕が先頭なんだねぇ、今年は誰にも会えないや、ちぇっ!]
上田の先、18号線のバイパスを進むとT字路にぶつかった、その先!

[サイクリングロードらしきものを発見v(^^)v]
千曲川サイクリングロードって言うんですね、どこまで行くのかな?

[5時過ぎ、僕だけのCR]
対岸に渡るための橋もいい感じ

長野市まで行くんだ!

[38kmくらいあるのか!]
ヤバい!
朝飯食いたいのに左岸の街並みが遠い(笑) 右岸はましてや(><
左岸の街にいったところでこの時間に食い物が食えるのかw時速20kmに落ちる。
6時27分、ようやく朝ごはんv(^o^)v

[普通飲まないよ、パインサイダーなんて(^^ 死にそうだったもんでw]
ここでFacebookを確認すると、オクさんが追ってくるとのコメント。
なんだろう、焦るね、逃げるべきか、ルートを変更するか…
追うとか追わないじゃないですからwその宣戦布告は勘弁ッスよ(^^
で、
逃げる(笑)

[6時50分、上越市80kmの標識が出た]
「直江津集合!」オフだったのに、なぜか「直江津まで追われるw」オフに。
「善光寺」の標識、善光寺蕎麦…スルー(笑)
なんなんだよ! どこにいるんだオクさん(≧▽≦
ただ、ここは外せない

[野尻湖の焼きとうもろこし そしてラムネ]
一気食いと一気飲みw ゴールドラッシュ、旨いとうもろこしだよね!(*^-^)b
そして、一応野尻湖w

[一応w]
9時45分、妙高から新潟県に入る!

[残り40km、無駄に早すぎw(笑)]
今年はのんびりしよう♪
ジャージも乾いたし、船見公園でバイクを洗って、
いこいの湯で温泉に浸かって、休憩室で昼寝しちゃお!
そして15時にホテルにチェックインして洗濯しちゃってみんなを出迎えよう。
というのんびりプランがマイプランとして確定したv(^o^)v
が、
残り12kmでポツリときた。
で、程なく本降り!(><
っちゅうかマシンガンのように顔にあたる雨w
シューズの中はがっぽがぽだし、脇を抜いていくトラックの水しぶきで前が見えん(≧▽≦
まぁ、ボトルの水は要らないくらいに喉は潤ったけどねw

もうね、雨から逃げるように漕ぎ続け11時15分に

[直江津に着いたよ! 世田谷からグロス20時間(^^]
不思議なことに、着いた瞬間に雨が止んだ(爆)
夕日どころかみんな最後は雨の中、ゴールだなぁ。
どこに集合場所を代えようか、なんて考えながら漕ぎ続けたんですけどね。
直江津までで濡れたのは僕だけでしたよw
濡れ鼠なんで飯屋には入れませんからw

[フェリー乗り場の立ち食い蕎麦でワンタンメン&ライスw]
毎度と言えば毎度だっけど美味いもの、食ってないなぁ
どっちにしても厚い雲

[夕日は望めないですね(≧▽≦)]
とりあえず早く着きすぎたので、銭湯に入り、洗濯をする。
そして、集合場所の船見公園に向かう。
そこには徐々に仲間が集い始めていた

[DBKジャージにSSRジャージ、僕の直江津はSSRジャージでした(^^]

[厚い雲w]

[次々と仲間がたどり着く! おつ!]
雲w

[須黒くん、来年の幹事になるとはこの時点では夢にも思わずVサイン]
顔に夕陽があたってる?

[18時8分、もうすぐだよ]

今年も最強晴れ女がたどり着いたらしい

[出ちゃったよ、夕陽(笑)]

雨の予報だよ(笑)

[この瞬間僕らの直江津集合!オフが完成しましたね]
DNSや残念ながらDNFだった仲間も一緒に来年もこの夕陽をみたいッスね。
今年は漕いでる最中は一人きりだったけど、
でも、みんなが直江津に向かって漕いでいるのを知っていたから寂しくはなかった!
四季彩を貸切っての懇親会も楽しかったですね!
本当に来年もよろしくお願いします。
翌朝、輪行のために直江津駅に行くと

[土曜日の夜に富山を漕ぎ出したNOJIさんがいたよ!]
このサプライズも嬉しかった!
来年も直江津集合!で
◇今日の自転車◇

[自転車に乗らない人には訳が分からない距離ッスよね]
389.0km
