マシュマロ雲のむこう

札幌生まれの雑貨店mashumalo cloud店主
(ただ今休業中)で
雑貨作家cotori cafeのつれづれ記

豊作

2011-07-20 | 都会のことり
猛暑の中、我が家農園のブラックベリーは大豊作です。
ジャムおばさん(母)がせっせと冷凍保存にしてしまうので
積み立てを少し盗み食いしました(笑

ふっくら熟した実を口に含むと甘酸っぱくジューシー。
暑さに疲れた身体に染み渡るようです。



それにしても南の方では台風の被害が大きいですね。
北九州の友人yちゃん大丈夫かな~。

今日は台風の中定期通院かと思ってましたが
日傘を持つか長傘にするかと迷うくらいのお天気で
なんとかやり過ごす事ができました。

今夜は涼しい風が心地よく吹いています。
久し振りにエアコンをつけずに眠れそうですよ。

ちょっと手仕事する元気も出てちくちく出来ました。

炭水化物拒否症

2011-07-14 | 都会のことり
もくもく夏空の写真でスタートしてみました。
さいたまは連日猛暑です。
炭水化物を摂ると、とたんに体温上昇するので
極力避けて通りたい季節です。
ビタミンCとたんぱく質は歓迎しますが。

相変わらず働き倒しておりまして
休みの日に所用を澄ませて帰宅すると
晩御飯までうっかり昼寝というダメ人間ぶりです(笑



今日はMeili草加店に
かんざし&シュシュ各2点を納品してきました。
お近くの方は是非早めに見に行って見てくださいね~。
スタッフの方が「私が買っちゃうかも
と呟いてましたから。

あれこれ色々創るものが増えていまして
嬉しい悲鳴をあげております。
悲鳴を上げるばっかりでご近所迷惑に成らねば良いが。
ま、ほどほどに頑張りましょ。暑いから。

手仕事母子

2011-07-05 | アクセサリーボックス
連勤明けの本日は引き篭もり手仕事なんぞ。
古い浴衣の生地があったのでシュシュに仕立てました。

奥はシンプルな梅の柄ですが
実は六代目中村歌右衛門さんのお印!の生地。
柄の無い所に刺し子風のステッチを入れ
所々にビーズをあしらいました。

手前は燕の柄の絽と竹の柄を繋いで
お花のスパンコールとスワロフスキーを
さりげなくトッピング。

どちらも直径14cmくらいですので
二重にしてお使い下さい。

税込み¥1260

中旬くらいにMeili草加店に納品する予定です。
mashumalo cloudにご連絡いただいてもOKです。



これを創っている時33℃の仕事部屋から
母も避難してきて横でちくちく針仕事をしており
子供の頃仕事をする母(和裁師)の横で
アイロンをかける真似したりしていたなぁと
ほんのり思い出しました。