まだ夏のような暑さを感じたりの秋の日が続いていたのに急に冬を感じさせるような気温になるというので、寒さ対策をして、今回もお友達夫婦とサイクリングへ。仕事の都合でお泊りでというわけにはいかなかったけど、前後の日が冷たい雨の日になってしまったので、結果的には日帰りにして正解だった。
今回は袋田の滝に立ち寄って、その後紅葉サイクリングへと。
袋田の滝は息子が幼少の時以来。
滝の壮大さに、思わず朝ヨガのように思いっきり両手を空に~とやっていたところをパチリをカメラに収められてた(笑)

そして、その後はサイクリングへ。

少し肌寒かったけど、お天気になって気持ちよく紅葉楽しみながらサイクリング。
今年は猛暑だったせいで、紅葉がイマイチらしいけど、充分綺麗だった。

10月5日から今回は愛知から姉と兄と日程を合わせて一緒に鹿児島へ。
兄と旦那と一緒にゴルフしたり、呑みに出かけたりしてリフォームはちょっとだけ。
今回はしめ縄に挑戦しようかなと庭のレモングラス・ユーカリ、そして近所のおじちゃんが刈り取ってくれた稲を持ち帰った。
しめ縄うまくできると良いけど。。。


13日から1泊でお友達夫婦と河口湖1週サイクリングへ。
お天気に恵まれ、どこからでも富士山が目の前にドーーン。
どこに行っても外国人だらけ。一瞬私たちが外国にいるような錯覚に陥るくらい。



あまりの楽しいサイクリングに味を占めてしまった私たち、11月は紅葉サイクリングに行く予定~。
私の眠っていたスポーツサイクルも出番が又多くなりそうだ(^^♪
フラダンスのイベントが終了~。
今回は真面目に練習したし、皆と自主練も何回かした。
だから終わってからの達成感と団結感はなんとも言えない。
良いでねーかい この年になって味わえるなんて(^^♪



いよいよフラダンスのイベントまで1週間。
今回はウリウリの楽器での曲もあるのだが、悪戦苦闘中。
色々と変更が直前に出たりしたので、2か月半ぶりに帰った鹿児島にもウリウリ持ち帰って練習。
おっ!!今回は真面目に練習してるじゃん!!と主人に驚かれたけど、もともと楽器を持って踊るの好きじゃないし、それに前列になっていて不安でしかない状態だからね。
鹿児島は、思っていた以上に雑草が!!!!
先に帰った主人からの写メを見て、帰るのやめようよ思ったほど!!

お化け屋敷か~~状態。
うんざりするほど、雑草取り三昧の日、でもなく今回もゴルフも楽しみながら。

次回からは、雑草は業者に頼むのもありかな。
悲しいことに、ハーブがちょっと枯れてしまっていたこと。
まぁ、あの雑草の中は、仕方ないかな。
ハーブさん ごめんなさい。