Bonne chance!★☆★

気ままにお付き合い下さい

色んな収穫♪

2012-11-15 | 日記
風邪が流行ってますね。
私の周りでもマスクをした人が沢山います。

最近 電車で出かける機会が多かったので、マスクに シュシュってアロマのスプレーをしたテッシュを入れてます。

馴染のあるのは ペパーミント 抗菌作用がありますので 鼻もスーとして気持ちいいです。私はプラス自分の好きな香りを混ぜて1パーセント濃度のスプレー容器を持ち歩いてます。
電車の中でも 良い香りを嗅ぎながら 風邪はシャットアウトです。

今日は 木枯らしが吹くという事で 気温もグッと下がりました。
夏の間 外に出しておいた植木を片付けながら、ハーブの収穫をし 今朝はフレッシュなハーブティーをいただきました。冬になると 見事に消えてしまいますが 毎年元気に又芽を出してくれます。
茎ごとバッサリと切り落とし ウッキーさん伝授の束にしてキッチンにぶら下げました。


お庭の柿です。
かなり豊作です。おすそ分け いかがですか~??


 ハーブオイルも作りました。
  今朝採りたてのローズマリーとガーリックと鷹の爪。。。

  タラゴン入り ワインビネガー。


手抜き料理をグレードアップしてくれるお助けマンです。

夕べの オマール戦のサッカー 凄かったですね♪
熱烈なサッカーファンでは ありませんが、同点になって後半終わり間近のゴール~!!!
思わず ガッツポーズで やった~と!!
ほろ酔い気分で マッタリした主人が 私の声でビックリしてました。
久しぶりの スカッとした気分にさせてもらいました。 

基礎化粧品

2012-11-02 | アロマ
最近 お肌のお手入れをおろそかにしているので 肌の調子がよくありません。


ローズヒップオイルとアボカドオイルが手に入ったし、基礎化粧品を作りました。


ローズヒップオイルは コラーゲン生成を促すため シワを予防し 弾力性のあるしなやかな皮膚に再生する。死んだ皮膚細胞である角質層を落とす作用があり、更に新しい細胞を活性化するそうです。魅力的な オイルでしょ??ただ、多価不飽和脂肪酸が多く、酸化が早いので開封したら1ヶ月位が使用限度です。
今回は フルに取り混ぜました^^v

アボカドオイル
皮膚を柔軟にし 保湿作用や老化防止、シワ予防に効果を発揮。角質への浸透力が他のキャリアオイルに較べて高いオイルです。 老化防止、シワ。。。このフレーズについ飛びついちゃう 私です。
  
今回作ったのは

●クレンジングクリーム
今回は アボカドオイルを使いました。美白効果のレモンとアンチエイジングのセロリ

●ハンガリーウォーターの化粧水

●フランキンセンスローション
いつもは乳化ワックスを使用するのですが、分離してしまうので、今回は バスオイルを代用してみました。
分離することなく 結果オーライでした。
以前 このフランキンセンスが アンチエイジングに効果抜群とTVで紹介された頃は 売り切れになったとか。。。
ローズヒップオイルを利用し ミルラ ネロリ ローズの精油を使いました。
私は これからの季節には欠かせないローションです。

●ハンドケアオイル
スイートアーモンドオイル
ゼラニウム ラベンダー ティトリー
マッサージをしながら塗布したら しっとりしそうです。

●スポットオイル しみ そばかす
ローズヒップオイル アルガンオイル  精油 セロリ レモン
就寝前に気になるところに塗布します。 

精油の力 期待してるからね~♪

そして こちら 最近出来上がったバッグです。
ある 高価ブランドのバックと同じ形だそうです。
結構物が入ります。楽勝~と思ってたら最後に見返しのところで 苦労しました。サイズを正確に測りましょう!!です。