私が所属しております千葉県ピアサポーター。
このコロナ禍でリモートで実施しております。
今モヤモヤしていることをお話ししてみませんか?
無料です。
私が所属しております千葉県ピアサポーター。
このコロナ禍でリモートで実施しております。
今モヤモヤしていることをお話ししてみませんか?
無料です。
仕事終わりに車のエンジンをかけると あら?動かない!!
故障なんて初めてだし ウロウロ
先生方もみんな退園されて、車中も寒くなってきてそんなに厚着していないし ここで風邪ひかないように適当に動いて JAFを待つ。
30分ほどでJAF到着。バッテリーをつなげてもらってエンジン復活。
このままエンジン切らなきゃ お家まで心配なくつきますよーと言われて安心して帰路へ。
自宅に着いて車庫入れにバックに入れた途端 シーーーン。
又エンジン切れた。慌ててすぐにエンジンかけたけど 相変わらずシーーーン。
後50㎝動いてくれれば道路にはみ出さなくて済む!!という事で 息子と旦那で血管が切れそうな位押してみたけど 車は揺れるばかりでちっとも動いてくれない(後でJAFの人に聞いたら 動かないですよと言われた)
再びJAFを呼んで 無事車庫に収まる。
翌日 3度目のJAFさんでレッカーでディーラーさんへ。
レッカーしてもらえる場所まで移動中に又シーーンとなり動かなくなったハプニングありで冷や汗😅
バッテリーは 早めに交換しないと大変なことになると痛感。
一般道路だったらと思うと怖くなってくる。
何より 息子が彼女と先週ディズニーに行った時でなくて良かったとつくづく思う。