鹿児島に帰省していました。
今回は 目的が色々
父も入院していたので 今回お孫ちゃんと帰省していた姉と実家にいました。
1歳と3歳の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
i-podを使いこなし メクル?手さばきにはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
我が家はつい最近買って 旦那がおもちゃを与えられたようにしているのも納得かな
2日間実家で過ごし 東京からお友達が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
来たので観光を共にしました。
お友達が鹿児島に来た第1の目的は・・・
愛しの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
方の鹿児島のコンサートに参戦する為
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2日間 続けて参戦してきました。
コンサート会場の鹿児島アリーナ自体が他のコンサート会場より狭い事もあったけど 一体感があって本当に楽しく燃え尽きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コンサートの余韻を残しながら 観光旅行に出かけました。今回もレンタカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
で移動です。
海越しの桜島のロケーションのホテルで 温泉と焼酎を堪能しました。
翌日フェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
で桜島に渡り 長渕剛が野外コンサートをした場所には「叫びの肖像」が建立してありました。ましゃが同じポーズで写真撮っていたので 私たちも同じポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
観光客が多くて ちょっと恥ずかしかったけど、この観光客も私たちと同じような つまりファンの人が多かったようです。。
溶岩が広がる大地を眺めながら ドライブし桜島が陸続きまで半周して宮崎に向かいました。
都井岬では馬さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
の放牧が広がります。
夕日の地平線の海をバックに緑の山々の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
さんの光景は すばらしい。
今回は日南海岸を北上していくコース。
南郷プリンス泊→道の駅南郷(マンゴウを買いました)→鵜戸神宮(友達が 岩にホールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
)→サンメッセ日南(モアイ像が神秘的)→青島(洗濯板)→シーガイヤホテル泊
シーガイヤ散策→平和の塔(かわいい埴輪が一杯)→ 青島神宮(スピリチュアルを感じながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
貝殻を拾いながら島一周
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
)→宮崎空港
お天気は快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
とはいかず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
でしたが 逆に思い出に残る旅になったかな?
画像が大きすぎるのか 上手く取り入れません
携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
で撮っていたのが このお写真だけ。
雨の青島の洗濯板の海岸です。
レンタカーの旅は益々お気に入りでっす。旅の計画はレンタカーで!!が基本!!になりそう。。。