初 青森
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/e5716ce26f9f85d8eb9a7e399f9a437d.jpg)
今回も食べ物中心旅行。怖くて体重計のれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/65/201bf6d0ae7a9aa7bb3ac8bb8fd14bdd.jpg)
甥の結婚式は、軽井沢で身内だけのとても暖かい素敵な式でした。
甥の身長は180㎝だけどアイドル活動をしていたというお嫁さんも長身でモデルさんのようなスタイルで、まぁなんとも絵になるお二人でした。
残念なのは甥のパパがコロナ感染で参列できなかったこと。
お嫁さん方の参列者の3歳のかわいいボーイ。
ブーケを渡す役の時には、参列者に向かってピースをしながら堂々と歩く姿は、さすがインターナショナルの幼稚園に通ってあるだけある。挨拶もお礼も英語でした。
はやくこんなかわいい孫欲しい~(笑)
そして 沖縄にも行きましたー。
今回は3泊4日でのんびり。終日、夏日。
前回はシュノーケルで体を揺らしながら魚を見ていたら船酔いしたので、
今回は、酔い止めの薬がバッチリ効いて、サップとシュノーケルを満喫できた。
センベロの飲み屋も初体験だったけど、地元の人と交流もあり、とても楽しかった。
食べて 飲んで 海遊び三昧、観光、今回も最高の沖縄!!
週末は静岡のエコパスタジアムでのコンサートへ。
4年ぶりです。
本来なら早めに静岡入りして観光と名産をいただいてから、いざコンサート!!だけど、直前に会場入り。
スペイン旅行中は、思った以上に疲れなかった感じだったけど、帰国して暫くしてから腰が痛くなったりして、コンサートに備えて、できるだけ疲れないようにした。
コンサートが終わったらその夜は熱海へ。
駅が混雑するのを避けるため、コンサートも最後までいられず最後の挨拶を聞きながら会場を出た。
熱海のホテルについたのは 23時前、温泉の利用時間まで間もなかったのでそのまま露天風呂へ。。
夜遅いとあって貸し切り状態。熱海の夜景を見ながらまったりと疲れを癒す。
翌日は気持ちの良い晴天。
熱海観光へ。
熱海といえば 貫一 お宮!!というのは私たち世代でしょうか?
どういう物語だったっけ?と断片的にしか思いだせなかったけど、ちゃんと教えてくださるボランティアのおじちゃんがいた。
「ダイアモンドに目がくらんだかーー」の場面の銅像の前でパチリ。
結末も教えていただいて すっきりした気分。
帰りの新幹線の車窓からは満開になった桜が。当初はコンサートが終わったらそのまま京都で桜見物の予定だったけど、帰国してから3日しかたっていない私は体力が心配だったので、京都は断念したけれど、京都の桜は綺麗だろうなーとちょっと後悔。