次の仕事まで暇を持て余している主人。
農水の滝に行ってみたいらしいけど、ここはインスタで最近注目になった場所で、日差しが入って神秘な世界になるとかで、今日はお天気も悪いし他の日にという私の意見をスルーして どうしても行きたそうな主人。
数日前から喉の調子が悪くて 声が出なくなりDrから「おしゃべり禁止」の私で、筆談の世界で、まぁ私が喋らないと こんなに静かだとは(笑) 家にこもっていたので そろそろ外に出たかったし ドライブにお付き合いしました。
で、やっぱり 滝は どうーーて事のない滝でして、写真を撮る気すらならない
ラッキーだとこんな景色らしい。これは看板です。
ハートに見えるんだ。
周りに桜の木が沢山あるのに まだ3分咲き位で おまけに寒い
TVでは東京は桜が満開らしいけど、千葉はまだまだなんだけどなぁ。。。
その後は 主人が学生時代にダートで走っていたとかいう山道を走り ご機嫌の旦那。
私酔いそうでしたけど、、、
気まぐれに走っていた先に 大山千枚田があり のどか~。。
保田の漁港で新鮮お魚をいただき、廃校になった小学校が道の駅になった きょなん道の駅へ。
2階は宿泊施設で、下駄箱とかそのまま残してありました。
ここで 買ったドライハーブ。
余りの安さに 全部買ってきました。
行きあたりばったりの旅も面白かった。