飛行機のチケットが1990円という驚きの価格で、沖縄に行ってきました。

私は フラとかコンサートとかで今回が5回目 ソンナニイッテタノネー
主人と二人きりの旅行も久しぶりです。イツモ トモダチ夫婦ト イッショダカラネ
朝4時起きで成田へ🚙🚙🚙 ✈✈✈✈
成田は肌寒かったけど 沖縄は夏
天気予報は
だったけど、晴れ女の力
ですかねー
雨に降られず 美ら海水族館では ピーカンの青空でした

以前 沖縄に行ったときに見つけた看板「月桃の精油。。。」
その時は フラのお友達だったので 行きたーい!!と言えなかったけど、今回はその看板を見過ごさないようにという執念で 見つけました!!
沖縄のお兄ちゃん!!という堀の深いお顔で、月桃の蒸留も見せて貰いました。
主人も10mlの精油を採るのに物凄い量の月桃を使う事に 驚いてました。
島月桃の精油をたっぷりのサービス価格でいただいてきました。ハッキリ言って これだけで大満足の沖縄旅行になりましたわ
この月桃 沖縄の色んな所で見られます。これは首里城に向かう道端の木の下に。。。
左のバナナの葉みたいなのが月桃。
主人は 馬鹿の一つ覚えのように ここにもあるーと言ってましたからー。
沖縄の海は 癒されます。
又 行きたい!!と主人。私も 又行きたいです。