昨日の記事は、松原教室の年賀状コンテストのお話。
それとは別に、全国のパソナコンじゅくの生徒さんなら誰でも応募できる、パソナコンじゅく本部主催の年賀状コンテストが作品募集を始めています。
パソコン年賀状コンテスト会場はこちら
自分で直接応募できる仕組みになっています。投稿するときは画像ファイル(JPEGやGIFなど、500KB以下)にしないといけないのですが・・・
不安な方は、教室でいっしょにやりましょう。
というか、新年最初の授業は多くのクラスで「Webから年賀状コンテストに応募する」ってことから始めましょう。
今年もたくさんの年賀状をいただきました。ほれぼれするような賀状多かったです。
本部のコンテストは締め切りが1月21日!
教室の年賀状コンテストの締め切りに間に合わなかった方も、ぜひ応募して賞品GET狙いましょう~!
それとは別に、全国のパソナコンじゅくの生徒さんなら誰でも応募できる、パソナコンじゅく本部主催の年賀状コンテストが作品募集を始めています。
パソコン年賀状コンテスト会場はこちら
自分で直接応募できる仕組みになっています。投稿するときは画像ファイル(JPEGやGIFなど、500KB以下)にしないといけないのですが・・・
不安な方は、教室でいっしょにやりましょう。
というか、新年最初の授業は多くのクラスで「Webから年賀状コンテストに応募する」ってことから始めましょう。
今年もたくさんの年賀状をいただきました。ほれぼれするような賀状多かったです。
本部のコンテストは締め切りが1月21日!
教室の年賀状コンテストの締め切りに間に合わなかった方も、ぜひ応募して賞品GET狙いましょう~!