毎週土曜日、午前クラスは、ぱそとも二画面レッスンの方あり、
ワード、フォトショップエレメンツ、エクセル、パワーポイントをテキスト見ながら勉強する方あり、
自習クラスらしく、それぞれの世界に入って、シ~ンとした中での勉強が始まります。
それはそれは、眠くなる方も居なくて(後ろから見ていると、わかります!)、すごいなー 集中してるなー
と、感心しきり、なのですが・・・
1時間が経ち、お茶の時間になると、どーしてこーも盛り上がるぅ???
50代、60代、70代がそろった女性ばかりのクラスですが、
やはり盛り上がるのは「昭和時代」のお話で・・・
ちんどん屋とサーカスが怖かった話。
かき氷屋さん、紙芝居のおじさん、居た居た!
ウチの田舎の氷屋さんはね・・・・
あ~ 昔は良かったね~
「そういえば、『ALWAYS 三丁目の夕日 ’64』もう上映してる?観たいわね~」
なんて話で、お茶タイムが終わるのでした。
後半の授業始まれば、またすぐに し~ん・・・と集中!
ONとOFFの切り替えスイッチが、バッチリです。