今日6日から今年の授業が始まりました。
一眼レフカメラが趣味で、写真クラブにも入って腕を磨いていらっしゃる生徒さん、
パソコンは去年全く初心者から始めて、年末にはカレンダーや年賀状まで作れるようになりました。
そして、年末に出来上がったカレンダーを写真クラブの先生に見せたら、「すごいね~!」と褒められたとのこと!
とっても嬉しそうにお話しなさる生徒さんの笑顔が印象的でした。
ご自分で撮影した渾身の12枚の写真が入ったオリジナルカレンダー、素敵な記念になりましたね。
ところで私事ですが・・・
すこし大げさな「新年の三大事件」を一挙大公開します!
1.15年乗り続けた自転車がパンクした!
修理すれば6000円。
ギアも壊れかけ、カゴも錆びまくっているチャリを見かねた東松原の自転車屋さん、
「8000円で中古の自転車ありますよ」
店頭に置いてあったそのチャリは、私のよりずっとキレイで乗りやすく、ライトも自動点灯。
なによりカゴがキレイ!
もう即決!!でした。
2.22年使い続けたトイレが水漏れ!!
業者に来てもらい、今の便器を一旦外して、ちょこっと直してまたつければOKとのこと。
でも、今どきの便器は、約4分の1の節水になるらしい・・・
また壊れる可能性も高いので、即決で便器交換!!
カタログで、シンプル便器を探しまーす。
3.独身時代に開設した(当時)三和銀行 八王子支店の口座(今は全く使っていない)の
残高が足りなくて、その口座から引き落としされているクレジットカードの年会費が支払えなかった・・・
この際!と、使っていないクレジットカードを片っ端から解約!!
なんと5枚くらいあったけど、全部解約!気持ちいい断捨離の昼下がり・・・でした。
みなさんも、いかがですか?
以上、新春の三大アルアル・・・でした!