PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

カレンダー画像を活用して!

2016年01月08日 | 今日のまつばら教室

 

昨年末に多くのクラスで作成したA3オリジナルカレンダー。

生徒さんはワードでデザインして仕上げますが、

実際は、表紙を入れた13枚の画像ファイル(JPG)に変換してから業者に注文します。

この画像ファイルを何かに活用できないかと、考えたのが上の写真。

フォトスケープという無料のソフトで、13分割のスタイルを選んで、

表紙を真ん中に、1月~12月までの画像をドラッグして入れただけです。

これまた画像として保存しておけば、そのまま好きなサイズに印刷できます。

お三方とも、はがきサイズとA4サイズに印刷して、喜んでお持ち帰りになりました!

フォトスケープは勉強したクラスもあると思いますが、

これが無料?っていうくらい機能が充実して、楽しく画像編集ができるソフトです。

パソコープからわかりやすいテキストも販売されています。

ご興味のある方は、ぜひ勉強してみませんか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする