PCまつばら教室の日々のブログ

授業であったこんなこと、あんなこと。教室の日常をつづります。
パソコンだけでなく、スマホやタブレットの情報も満載!

キャッシュレス 身近なところから。

2019年03月04日 | 小林
月曜午前は50-60代の女性たちのマイプランクラス。

本日は、エクセルやワードの勉強の予定でしたが、ひょんなことから「キャッシュレス決済」(現金を扱わない決済)の話になり、2時間ばっちり「キャッシュレスあれこれ講座」が展開してしまいました。

事の始まりは、LINE Payで、20%還元キャンペーン、意外とハードルが低く始めやすいんですよ。という話から。

しかも、それがいつも使っているドラッグストアでできる、という話になると皆さんにとっても一気に身近に感じるようです。

同じ買い物するにも20%も安く買えるのはありがたいですよね。

でも実は、皆さんがまず「やらなきゃ」って思われたのは、その近くのドラッグストアのポイントカードを持つことをやめて、スマホの「アプリ」を入れること!
毎回「本日のクーポン」を表示すると、お得なクーポンがもらえたりします。



スマホに入れてしまえば、ポイントカード忘れたーってこともなくなりますしね。



政府がキャッシュレスを推進する中、世の中は〇〇ペイが大流行りですが、
まずは一番身近なSuicaやPASMOなどの交通系カードをコンビニで「ピッ」とタッチしてお買い物する、これも立派なキャッシュレス、ですね!

私は仕事柄、新しい決済システムをまずは使ってみているのですが、新しい仕組みはまだまだ分かりづらかったり、不安だったり、ということも多いと思います。

生徒のみなさんに新しいことをお伝えできるよう日々実験しております。

CMでお馴染みの「LINEで割り勘」もやってみました。
大笑いの顛末記にご興味のある方は、コソッと聞いてみてくださいね。

キャッシュレスのはずが、、、、、



小林NORI




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする