
快晴の午後、マスタークラスで兼ねてからの予定だった「スマホを持って外に出よう!」講座、無事終了しました。
まずは教室で、Googleマップの使い方を勉強。
教室から最寄りの東松原駅までの経路を画面に出して、出発〜!
ご存知の通り、東松原駅まではまっすぐの一本道ですが、自分が歩くと、青い丸印が動いて、ずっとくっついてくる〜
みなさん初めての体験に、スマホの画面に釘付け!
「車来てますよー、気をつけてー」
そうそう、歩きスマホは危険です。
くれぐれもご注意を❗️
そうこうして駅に到着。
今日の課外授業の第2の目的であるLINEペイ体験。
セブンイレブンで、現金チャージします。
もう何回目になるでしょうか。
セブン銀行のATMの前に5人もの女性がひしめき合う。
馴染みの店員さんの視線が気になる小林。
無事にチャージできたら、またまたお決まりのコース、ココカラファイン薬局へ。
ここでも馴染みの店員さんの視線が、、、
みなさんスマホ1つでお買い物上手に出来ました。
最後は喫茶店に入り、本日の授業の総復習(笑)
残念ながらここではLINEペイは使えませんでした。
ちょっと前までスマホの主な役割は「電話」だった皆さんが、クラスのLINEグループで会話もできるようになり、地図の見方、決済の仕方、と一つ一つできることが増えていってとても楽しそうでした。
がんばれ70代80代❗️
小林NORI