世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

PCのファンコン買ったったww

2012年05月03日 08時27分32秒 | パソコン
最近、PCケースを変えたは良いんですが、
ファンの数が単純に増えたのと、外側がメッシュになったせいで、
ファンの風切り音が耳に付くようになってしまいました。
(普通の人なら気にならないレベルだとは思うんだけど…)

ただ、どうしても気になってしまったので…

ファンコントローラーを買っちゃいましたww
(ファンコントローラー 風マスター2)

箱を開けたらこんな感じ。

意外と小さいな。

裏はこうなってます。

あら、意外とシンプル。


というわけで、取り付けたらこうなった。

上から三番目のデッキです。


電源を入れるとこうなります。

おお、何かハイテクっぽいですねwwww


というわけで、ファンコンを導入したので、普段はファンの回転数を抑えることにしました。
すると、見違えるくらいファンの音が静かになりました^^
うん、ちょっと高い買い物ではあったけど、買ってよかったな。
評判通りの品で良かった^^




…しかし、こういうPCのスペックとは直接関係無いパーツを買うようになったあたり、
俺のPCヲタも来るところまで来たんだなぁと自覚しております。。。

わくわく

2012年04月20日 05時46分48秒 | パソコン
少しお仕事のお話になりますが…


わたくし、システムエンジニアというものをやっております。
いわゆる、システムを作ってるPC関係の人です。
更に細分化すると、わたくし、開発環境のサーバーの管理者をやっております。

で、ですね…
最近、うちの開発環境のサーバーでハード障害が発生したんです。
使ってたら、ある瞬間に突然ブルースクリーン吐いてダウン。
その後、全く起動できなくなったんです。

色々調査した結果、ハード障害と書いたものの、いわゆるハードウェアは正常。
原因は、恐らく何かのドライバーとOSが喧嘩したんだろうなぁという結論に。


というわけで、泣く泣くOSを再インストールする事になりました。
まぁ、これは時間がかかるので後日、というお話になったんですが…


オラ、正直何だかワクワクしてきたぞwwww


だってさ、普通の生活してて、サーバーOSなんかインストール出来る事なんか無いんだぜ?!
パソオタの俺が、歓喜しないわけがないww

RAID5を構成したり、ネットワークカードが2枚入ってたり…
データベースやら、うちの製品のシステムをインストールしたり…
サーバーの役割を設定して、ポートの開閉をやったり…
やっべ、めっちゃテンション上がってきたwwww


こんな事でテンション上がる奴とか、マジで変態なんだろうねww
そう考えると、今の俺のポジションって、めっちゃ向いてると思うわwwww



よし、ちょっとORACLEのインストールのやり方を勉強してくる!
既にデータベースファイルがある状態で、新規インストールするにはどうすりゃいいんだ?!

冷却王に、俺はなる! ~障壁~

2012年04月12日 00時02分23秒 | パソコン
またまた続き…


マザーボードが上手く固定できないし、ボードもしっかりはまらない!
…何でだ?!


一日目、心が折れて就寝。
二日目の朝が明ける。


こういう時は、初心に返ってマニュアルを読む!(←最初から読め!w)



…お??





土台にする用の六角のビスがあるのに気付いてなかった…orz


そりゃ、ねじの高さが足りなくて上手く固定できんわな…




というわけで、こいつを土台にして、もう一度マザーを取り付けなおす。
…当たり前だけど、しっかり固定できるねww
これに気付かず、時間を無駄にするとか…


そして、ボードも付け直し、電源ユニットを設置。
配線したのがこちら!↓



おお!随分すっきりしたな!
このケース、余計なケーブルは、ケースの裏側に回せる設計になってるんです。
なので、表面はケーブルも少なくすっきり!
…ただし、裏面はごちゃごちゃし過ぎてて、ケースを無理矢理閉めてたりしますww


さて、このCooler Masterのケース。
文字通り、冷却能力に定評があります。
何と言っても、ファンを取り付けられる箇所が多い!
天板もこの通り↓

2基のファンが搭載できます。


実は…
現在、ファンを7基搭載してます!ww
(フロント1基、トップ2基、右サイド1基、左サイド1基、リア2基)

本当はもう3基搭載しようと思ってたんだけど、物理干渉して取り付けられませんでしたww



まぁ、そんなこんなで組み立ては終了!
さぁ、新しい我が子の姿はこちら!

\ デデーン! /



…何か神々しいねww



というわけで、苦戦したPCケースのお引越しも終了。
今回は本当に大変だった…
でも、その分楽しくて、いい気分転換になりました(^^)

まぁ、買ってきたパーツが実は不要で返品しに行ったり、
新しく取り付けたファンの騒音が公害レベルで、ムカついてすぐ外したりしたけど、
それもまぁ良い思い出ww


さぁ、新しい我が子を可愛がりたいと思いますww





…しかし、案の定というか、前のケースより若干ファンの音は耳に付くようになったな(-.-;
まぁ、7基もファンを積んでるんだから、仕方ないか。。。

冷却王に、俺はなる! ~新居~

2012年04月11日 02時11分52秒 | パソコン
というわけで前回からの続き。


まずは、御神体を解体。

流石にまだ何も入っていないだけあって綺麗だねww


早速、マザーを取り付ける。

やっぱり、前のケースよりも一回りくらい大きいだけあって、
この辺は余裕を持って設置できるね。


次に、ドライブとボード類を設置。



おお、段々それっぽくなってきたww



…と、ここで異変に気付いたんですよねぇ。。。



実は、このボード、奥まで挿さってないんですよ。
いわゆる、半挿しの状態。
奥まで挿そうにも、物理干渉して挿せない!
…何でだ?!

それに、マザーボードを固定するためのねじが短いのか?
ねじが上手く取り付かない。
無理矢理に固定しようとすると、マザーがたわんだ格好になる。
…何でだ?!


マジで、ここで1時間くらい悩んでました…
実は、組み立て一日目はここで心が折れました。。。
時計を見ると、午前1時半。
流石に眠いので、横になることに…


何がいけなかったんだ?!
そのお話はまた次回に…

冷却王に、俺はなる! ~お引越し~

2012年04月10日 05時44分19秒 | パソコン
前回の続き。

というわけで、PCケースと小物類を買って、アキバから帰宅。


これが小物類↓

ハードディスクやら、DVDドライブやら、ケース用のファンやら、色々買ってきた。
結局、ケースも合わせて4万くらい遣ったなww


というわけで…

\ デデーン! /



開封してみた。


左が今の子。 右が新しい子。

…こうして見るとでかいねww



というわけで、早速、PCケースの引越し開始!

まずは、今の子から部品を外すためにケースを開けてみる。

…何回見ても笑えるわ、この配線のぐちゃぐちゃ具合ww

配線が邪魔だから、まずは電源ユニットを外そう!

おお、電源ユニットと、グラボとかのボード類を外すだけでこんなにすっきりするんだな。

後は、ドライブとマザーボードを外して…

すっかり裸になりましたww


考えてみたら、マザボやらCPUやらメモリやらグラボやら
サウンドボードやら地デジボードは色々買い換えたりしてるんだけど、
ケースだけは4年近く使ってたんだよね。
このPCを買ったのが社会人一年目の夏だから、もうそんなに経つのかぁと実感。
まずは、お疲れ様でした。 m(_ _)m



それでは、新しい御神体に部品を移していくわけですが…
…折角なので、その話は次回にしましょうかねww

じらすよww

冷却王に、俺はなる! ~序章~

2012年04月09日 02時54分37秒 | パソコン
最近、仕事が遅いから、ストレスが溜まる事、溜まる事…
何とかストレス発散したい!!

というわけで、残業代も貯まってたので、好きなPCいじりをすることに。

ええ、買って来ましたよ、Cooler MasterのPCケース!
(↓このやつね)



…ただ、思いの他、重いし、でかい!
その他、小物をちょろちょろ買って、帰りの荷物はこれもんでしたww
 ↓



マジね、このPCケースだけで10kgくらいあるんだって。
ホントは持って帰ろうと思ったけど、あまりに重くて心が折れたから、
アキバのその辺の店でキャリーカート買ったからね…
まぁ、持ち込み修理する時とかにも使うだろうから良いんだけど。


はい、まぁそんなこんなで持って帰りました。
ここから組み立てが始まるわけですが…



…色々あったので、その話は次回以降にしましょうかね。

ドゲトモ(土下座友達)募集!

2012年04月08日 20時19分30秒 | パソコン
本日、近所のゲーセンにDance Evolution Arcadeをやりに行ったところ…

またしても、先客が。


…あ、この間見かけた、若い兄ちゃんだ。


そう思いながら、順番が空いていたので、俺がプレイ。
…う~ん、面白いけど、曲が少ないなぁ。。。


てな感じでプレイが終わったところで、その兄ちゃんに話しかけられる。


『良かったら一緒にやりませんか?』


もちろん俺は快諾。
一緒に汗を流しましたww


それにしても、ゲーセンで誰かに話しかけられるのは久々だな。
そもそも、鉄拳やめてからゲーセンにあまり行ってないから当たり前と言えば当たり前だけどww

その兄ちゃん、実は26歳とからしい。
あら、もっと若いと思ってたわww 失礼だけどww

まぁ、知り合いができたって事で、ゲーセンに行く楽しみもできました。
今度はコラボ土下座の依頼を申し出てみようww



というわけで、他の人も、僕と契約して、ドゲトモになってよ!

PCの調子がすこぶる悪い…

2012年03月24日 00時28分46秒 | パソコン
ここ最近、PCの調子がすこぶる悪いです。
さっきも、何の前触れも無く電源が落ちました。
しかも、本日2回目って言うね。

何か、HDDの読み込みがガリガリ言ってて、かなり不穏な空気。
まぁ、プライマリディスクはSSDだから、立ち上がらなくなる事は無いんだろうけど、
でも大事なデータが飛びそうで怖い。

でもおっかしいなぁ、HDDは今3機積んでるけど、
3つともそんなに古くないはずなんだよなぁ…
一番新しいのは、買ってまだ1年くらいのはずだし。


…あー、でも酷使してるのは否めないな。
最近は、大容量ゲームのDL、DVD/BDのリッピング、地デジの録画とかで、
数十GBレベルのデータを沢山やり取りしてるからなぁ…
確かに、HDDには良くなさそうだねw


あと、地デジを録り溜めし過ぎて、6TBあったはずの容量が、かなり少なくなって来てますww
3TBのHDDがもう1機欲しいなぁww
ただ、そうなると、今のケースじゃキツキツだから、新しいの買わなきゃ。
ん~、お金入るついでに、PCのケース買おうかなぁ。
問題は今のケースをどうするかだけど、何とかなるかね?ww
誰か欲しい人とか居るかな?ww


まぁいいや、夢が広がったところで、この辺でwwww




…念のため、重要なデータはバックアップ取っておこう(-.-;

HDD暴騰…

2011年11月10日 19時00分17秒 | パソコン
まぁ、先日も少し取り上げたわけですが…

HDDが超高騰してるらしいです。
先日は噂レベルだったのですが、価格推移みてワロタ。
…すいません、ワロエナイレベルでした。。。orz

まぁ、そんなことよりこれを見てくれ↓
こいつをどう思う???


すごく…(値上がり幅が)大きいです……

これは、まぁ俺も良く知ってるというか、普段お世話になっているというか、
某『H』の付く会社製の1TBのHDDの価格推移なんだが…
1ヶ月経たないうちに価格3倍を軽く超えたとか、もうね…


この原因についてですが、それは例のタイの洪水なんですね。
現在、タイはHDD生産量が世界第2位らしく、先日の洪水で工場の殆どが被害を受けたそう。
(タイに工場があるとか、俺も知らなかったんですが…)
そのせいで、部品供給が圧倒的に足りないらしく、結果、HDDが暴騰してるみたいです。

PCヲタとして、これは見逃せないな…
てか、原因がそんな事なら、すぐには相場は回復しないだろうね…
少なく見積もって、1年スパンとかなんだろうねorz

まぁ、俺はというと、幸いにもHDDの空き容量は先日紹介した通りそこそこあるみたいなので、
当分の間それを騙し騙し使っていく事にします。


…まぁ、あれだけ容量が余ってれば、騙す事無く使えるだろって説もあるけどwwww