いや~、スト4の通信対戦がやってみたいがために、
オンラインの接続権買っちゃいました。
まぁ、スト4専用じゃなくて、XBoxで共通の接続権だけど。
3ヶ月で2000円とか、ちょっと抵抗あったんですが…
大正解でしたwww
ヤバイね、今の通信対戦ってここまで進化してるんだね。
初日から2時間ぶっ通しでやってたw
…まぁ、勝率は2割くらいだけどw
ラグが結構あるもんだと思ってたけど、
ラグいって感じたのは、20人くらいやって1人だけだったなぁ。
昔、ナローバンド48Kbpsの頃の通信対戦とは比べ物にならんね。
つーか、初めて対人戦やったら、かなりアツくなってしまったw
この感じ、鉄拳5を触り始めた頃に似てるかもw
久々に格ゲーやってて、もっと上手くなりたい(≠強くなりたい)って思ったw
強さを求めすぎると、純粋にゲームとして楽しめなくなるからね。
鉄拳の時にしてもそうだったけど、ギャーギャー言いながらゲームやるのが一番楽しい。
ホントは、家庭版で上手くなってからゲーセンデビューしようと思ってたけど、
この調子だと、ゲーセン行くのがアホらしいなw
家だと、かかるのは実質電気代だけだしね。
おまけに、同じくらいの強さの人を選んで対戦できるし、
対戦相手も無限に居るし、むしろ家の方が楽しいかも。
よっしゃ、日記も書いたし、スト4やろーw
オンラインの接続権買っちゃいました。
まぁ、スト4専用じゃなくて、XBoxで共通の接続権だけど。
3ヶ月で2000円とか、ちょっと抵抗あったんですが…
大正解でしたwww
ヤバイね、今の通信対戦ってここまで進化してるんだね。
初日から2時間ぶっ通しでやってたw
…まぁ、勝率は2割くらいだけどw
ラグが結構あるもんだと思ってたけど、
ラグいって感じたのは、20人くらいやって1人だけだったなぁ。
昔、ナローバンド48Kbpsの頃の通信対戦とは比べ物にならんね。
つーか、初めて対人戦やったら、かなりアツくなってしまったw
この感じ、鉄拳5を触り始めた頃に似てるかもw
久々に格ゲーやってて、もっと上手くなりたい(≠強くなりたい)って思ったw
強さを求めすぎると、純粋にゲームとして楽しめなくなるからね。
鉄拳の時にしてもそうだったけど、ギャーギャー言いながらゲームやるのが一番楽しい。
ホントは、家庭版で上手くなってからゲーセンデビューしようと思ってたけど、
この調子だと、ゲーセン行くのがアホらしいなw
家だと、かかるのは実質電気代だけだしね。
おまけに、同じくらいの強さの人を選んで対戦できるし、
対戦相手も無限に居るし、むしろ家の方が楽しいかも。
よっしゃ、日記も書いたし、スト4やろーw