遂に、遂に正式サービスが開始になりました!
Diablo III!!!
俺は結局、オンラインでデジタル版を購入しました。
59.99ドルだったから、約5000円弱ほどでしょうか。
アキバでパッケージ版が6980円で予約受付してたから、2000円ほど安く買えた計算ですね。
とりあえず、まだ序盤の序盤しかやってません。
この辺は、先日のオープンβテストでやった範囲ですね。
ただ、要所要所にムービーが追加されています。
いや~、やっぱり仲間と協力して敵をぶった斬っていくのが楽しいねww
…しかし、ホント『日本語でおk』って言いたくなってしまう。。。
自分の英語力の無さが勿体無いですね。
今のところ、全ての台詞に字幕を入れる設定にしたので、
な~~~~~んとなくはわかるんですけど、
もうちょい細かいニュアンスまで汲み取りたいですね(^^;
あ、でも、思ったのが、意外と高校レベルの英語が使われてるんだなぁと思った事。
俺の英語力なんか、高校の時がピークでそこから衰えて行ってると言うのに、
それでもまだ何となくはわかるからね。
…てか、俺も高校の時までは優秀だったんよwwww
大学から堕落していっただけwwww
まぁ、話がそれたな。
今のところ、純粋に楽しめてます。
有料パッケージ+外国鯖のお陰か、今のところ餓鬼も居ないので安心。
もし誰かやってる人が居れば、良かったら一緒にやりましょー!
Diablo III!!!
俺は結局、オンラインでデジタル版を購入しました。
59.99ドルだったから、約5000円弱ほどでしょうか。
アキバでパッケージ版が6980円で予約受付してたから、2000円ほど安く買えた計算ですね。
とりあえず、まだ序盤の序盤しかやってません。
この辺は、先日のオープンβテストでやった範囲ですね。
ただ、要所要所にムービーが追加されています。
いや~、やっぱり仲間と協力して敵をぶった斬っていくのが楽しいねww
…しかし、ホント『日本語でおk』って言いたくなってしまう。。。
自分の英語力の無さが勿体無いですね。
今のところ、全ての台詞に字幕を入れる設定にしたので、
な~~~~~んとなくはわかるんですけど、
もうちょい細かいニュアンスまで汲み取りたいですね(^^;
あ、でも、思ったのが、意外と高校レベルの英語が使われてるんだなぁと思った事。
俺の英語力なんか、高校の時がピークでそこから衰えて行ってると言うのに、
それでもまだ何となくはわかるからね。
…てか、俺も高校の時までは優秀だったんよwwww
大学から堕落していっただけwwww
まぁ、話がそれたな。
今のところ、純粋に楽しめてます。
有料パッケージ+外国鯖のお陰か、今のところ餓鬼も居ないので安心。
もし誰かやってる人が居れば、良かったら一緒にやりましょー!