今度、友人がうちに遊びに来る、という事なので、
最近はサボりにサボった部屋の掃除を必死こいてやってるところですww
しかし、こういう時って、意外とどうやって捨てたらいいのかわからないものが出てきたりするんですよねぇ…
まずは、ビデオデッキ。
これは、経験と勘から粗大ゴミだろうと思って調べてみたんですが、やはり合ってたみたいですね。
ゴミの収集施設に持ち込むと回収料を割り引いてくれるらしいんだけど、
その施設が実は目と鼻の先、歩いて行ける距離にあるとかでワロタwwww
次に、壊れた髭剃りと電気ポット。
こいつらは、燃やさないゴミの日に出せば良いっぽい。
後は、乾電池や割れた食器も然りね。
ちょうど、今週の土曜がその日らしいから、忘れずに捨てなきゃ。
でね、今回、一番処分に迷ったのがビデオテープ。
これ、何ゴミなんだ????
そう思って調べてみたら、何と可燃ゴミでした。
何か、中のテープが機械に巻き付く事があるみたいで、例外的に燃やすんだってさ。
調べたところ、うちの地域だけじゃなくて、割と他の地域でも可燃ゴミにしてるっぽい。
これは本当に知らなかった。勉強になりました。
しかし、俺も全国を転々としてるけど、地域地域によってゴミの捨て方が全く違うから困る。
他の地域の癖で、資源ゴミだと思って捨ててたものが、
実はうちの地域だと可燃ゴミだったとかで、今までずっと間違えて捨ててたとかね…
これは本当に失敗しました。。。 ちゃんと見なきゃ駄目だね。。。
というわけで、これをきっかけに、もう一度ゴミの捨て方を見直したいと思います。
(…今更かよorz)
しかし、ゴミの捨て方ひとつ取っても、時代は変わっていってるよねぇ。
俺らがガキの頃は、『空き缶はくずかごに』って書いてあったのに、
今じゃ『空き缶はリサイクルに』って書いてあるのが当たり前だからなぁ。。。
最近はサボりにサボった部屋の掃除を必死こいてやってるところですww
しかし、こういう時って、意外とどうやって捨てたらいいのかわからないものが出てきたりするんですよねぇ…
まずは、ビデオデッキ。
これは、経験と勘から粗大ゴミだろうと思って調べてみたんですが、やはり合ってたみたいですね。
ゴミの収集施設に持ち込むと回収料を割り引いてくれるらしいんだけど、
その施設が実は目と鼻の先、歩いて行ける距離にあるとかでワロタwwww
次に、壊れた髭剃りと電気ポット。
こいつらは、燃やさないゴミの日に出せば良いっぽい。
後は、乾電池や割れた食器も然りね。
ちょうど、今週の土曜がその日らしいから、忘れずに捨てなきゃ。
でね、今回、一番処分に迷ったのがビデオテープ。
これ、何ゴミなんだ????
そう思って調べてみたら、何と可燃ゴミでした。
何か、中のテープが機械に巻き付く事があるみたいで、例外的に燃やすんだってさ。
調べたところ、うちの地域だけじゃなくて、割と他の地域でも可燃ゴミにしてるっぽい。
これは本当に知らなかった。勉強になりました。
しかし、俺も全国を転々としてるけど、地域地域によってゴミの捨て方が全く違うから困る。
他の地域の癖で、資源ゴミだと思って捨ててたものが、
実はうちの地域だと可燃ゴミだったとかで、今までずっと間違えて捨ててたとかね…
これは本当に失敗しました。。。 ちゃんと見なきゃ駄目だね。。。
というわけで、これをきっかけに、もう一度ゴミの捨て方を見直したいと思います。
(…今更かよorz)
しかし、ゴミの捨て方ひとつ取っても、時代は変わっていってるよねぇ。
俺らがガキの頃は、『空き缶はくずかごに』って書いてあったのに、
今じゃ『空き缶はリサイクルに』って書いてあるのが当たり前だからなぁ。。。