最近は、近年稀に見る金欠っぷりだったのですが、
何とか目処が立ったので、少しずつ物欲が回復してきました。
というわけで、色々ネット徘徊していた所、気になるものを発見。
Googleのタブレット端末『Nexus 7』です。
…ほぅ。
そもそも、PC派な俺はタブレット端末にそこまで興味があったわけじゃないんですが…
値段とスペックに惹かれました。
クアッドコアCPU搭載で19800円とか、結構安くね?と。
いやね、iPadだと、高い上にiTunesが使い辛過ぎて論外。
他に何かタブレットあるかなぁとか探してたんだけど、
結局、値段とスペックの釣り合いが合わなくて、全部見送ってきたんです。
ところが、ここに来て、納得の値段設定とスペック。
Wi-fi専用ってのがまたポイント高いね。
無駄な通信契約させられなくて済むし、自宅は無線LAN完備、
外ではテザリング機能付き携帯端末持ってるからそれを使えば良い。
容量が16GBってのが若干気になるけど、
まぁ、それはデータを出し入れしながら使えば良いかな?
実際、今の俺のスマフォも20GBくらいは動画が占領してるww
まぁ、正直な話、何に使うってわけでもないんだけど、
19800円くらいなら、適当に使っておけば値段相応のおもちゃくらいにはなるだろうww
というわけで、今ならオンライン購入もできるっぽいですが、
多分到着時期が10月2日からの店頭販売の時期と同じになりそうなので、
週末あたり、アキバに行って予約してこようと思います。
…何か、地味に楽しみww
何とか目処が立ったので、少しずつ物欲が回復してきました。
というわけで、色々ネット徘徊していた所、気になるものを発見。
Googleのタブレット端末『Nexus 7』です。
…ほぅ。
そもそも、PC派な俺はタブレット端末にそこまで興味があったわけじゃないんですが…
値段とスペックに惹かれました。
クアッドコアCPU搭載で19800円とか、結構安くね?と。
いやね、iPadだと、高い上にiTunesが使い辛過ぎて論外。
他に何かタブレットあるかなぁとか探してたんだけど、
結局、値段とスペックの釣り合いが合わなくて、全部見送ってきたんです。
ところが、ここに来て、納得の値段設定とスペック。
Wi-fi専用ってのがまたポイント高いね。
無駄な通信契約させられなくて済むし、自宅は無線LAN完備、
外ではテザリング機能付き携帯端末持ってるからそれを使えば良い。
容量が16GBってのが若干気になるけど、
まぁ、それはデータを出し入れしながら使えば良いかな?
実際、今の俺のスマフォも20GBくらいは動画が占領してるww
まぁ、正直な話、何に使うってわけでもないんだけど、
19800円くらいなら、適当に使っておけば値段相応のおもちゃくらいにはなるだろうww
というわけで、今ならオンライン購入もできるっぽいですが、
多分到着時期が10月2日からの店頭販売の時期と同じになりそうなので、
週末あたり、アキバに行って予約してこようと思います。
…何か、地味に楽しみww