先日の事。
いつものようにウルトラストリートファイター4をプレイしていると…
…ん?!
レバーの左上と左下が全く効かなくなっていたんですね。
まぁ、買ってから3年くらい経ってるはずだし、そりゃガタも来るか。
と言うわけで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/bc828ca936797b058c636e85e0b046fb.jpg)
アーケードスティックの手術を決意!
レバーの交換と、ボタンの押し心地もイマイチだったので、
ついでによく使うボタンの交換もする事にしました。
秋葉原でレバーとボタンを購入。
これは3000円弱だったんだが、
ソケットレンチという工具が必要だったので、
それも併せて購入(600円程)
そして、家に帰って手術開始…
そこで気付く。
…あ、これ、レバーのコード、半田付けしてあるじゃん。。。
完全に詰んだ(^^;
と言っても、手術は途中まで終わってるんで、引き返せないんですよねぇ…
と言う事で、再び秋葉原に舞い戻る。
実はレバーの型も間違ってたとかで、
本当は返品不可のお店なのに、ご無理を言って返品に応じて貰いました。
(まぁ、元はと言えば、店員さんの『どれでも型は合いますよ』って言葉のせいではあるけど。
店員さんもそれに罪悪感を感じたのか、申し訳なさそうに対応してくれました。)
半田ごてと万能ペンチを買って、これが2000円弱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/b61be3efc8355b83f06eea87bdf23671.jpg)
っしゃあ、やってやるぜ!!
実は、半田付けするのって、中学校の技術の時間以来なんですよね(^^;
手元が素人丸出しで、自分で笑いましたw
作業開始から約30分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/50cb3439e668b9f6444b9496f0e8fac6.jpg)
マジで大手術だった…
実は他にも色々アクシデントがあったんですよ…
半田ごてセットを買ったはずなのに、何故か中に半田が入っていなかったりとか、
終わってからネジ締めしようと思ったら、ネジが根元から折れたりとか…
(良く見たら、真ん中下だけ、ネジの色が違うでしょ?)
良く心が折れなかったなぁ、ホントに…
さて、今回交換したのは、レバーと、いわゆる弱パンチ~強パンチと、弱キック~強キックの6つのボタン。
微妙に色が変わってるのがわかりますか?
自分で半田付けしたりしたから、大丈夫なのかなぁと思ったけど、
意外にもこれがちゃんと動いてくれました!
レバーの触感や、ボタンの叩き心地も良くなって、これは最高!!
まずは、今回の手術が無事に終わって良かったですw
今回は色々苦労しただけあって、次回からはもう少し楽にいきそう。
物自体は悪くないので、多分あと数年はこのアーケードスティックと付き合っていく事になると思います。
愛着もわいたので、色々メンテナンスして、長く使っていきたいですね。
いつものようにウルトラストリートファイター4をプレイしていると…
…ん?!
レバーの左上と左下が全く効かなくなっていたんですね。
まぁ、買ってから3年くらい経ってるはずだし、そりゃガタも来るか。
と言うわけで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/bc828ca936797b058c636e85e0b046fb.jpg)
アーケードスティックの手術を決意!
レバーの交換と、ボタンの押し心地もイマイチだったので、
ついでによく使うボタンの交換もする事にしました。
秋葉原でレバーとボタンを購入。
これは3000円弱だったんだが、
ソケットレンチという工具が必要だったので、
それも併せて購入(600円程)
そして、家に帰って手術開始…
そこで気付く。
…あ、これ、レバーのコード、半田付けしてあるじゃん。。。
完全に詰んだ(^^;
と言っても、手術は途中まで終わってるんで、引き返せないんですよねぇ…
と言う事で、再び秋葉原に舞い戻る。
実はレバーの型も間違ってたとかで、
本当は返品不可のお店なのに、ご無理を言って返品に応じて貰いました。
(まぁ、元はと言えば、店員さんの『どれでも型は合いますよ』って言葉のせいではあるけど。
店員さんもそれに罪悪感を感じたのか、申し訳なさそうに対応してくれました。)
半田ごてと万能ペンチを買って、これが2000円弱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/b61be3efc8355b83f06eea87bdf23671.jpg)
っしゃあ、やってやるぜ!!
実は、半田付けするのって、中学校の技術の時間以来なんですよね(^^;
手元が素人丸出しで、自分で笑いましたw
作業開始から約30分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/50cb3439e668b9f6444b9496f0e8fac6.jpg)
マジで大手術だった…
実は他にも色々アクシデントがあったんですよ…
半田ごてセットを買ったはずなのに、何故か中に半田が入っていなかったりとか、
終わってからネジ締めしようと思ったら、ネジが根元から折れたりとか…
(良く見たら、真ん中下だけ、ネジの色が違うでしょ?)
良く心が折れなかったなぁ、ホントに…
さて、今回交換したのは、レバーと、いわゆる弱パンチ~強パンチと、弱キック~強キックの6つのボタン。
微妙に色が変わってるのがわかりますか?
自分で半田付けしたりしたから、大丈夫なのかなぁと思ったけど、
意外にもこれがちゃんと動いてくれました!
レバーの触感や、ボタンの叩き心地も良くなって、これは最高!!
まずは、今回の手術が無事に終わって良かったですw
今回は色々苦労しただけあって、次回からはもう少し楽にいきそう。
物自体は悪くないので、多分あと数年はこのアーケードスティックと付き合っていく事になると思います。
愛着もわいたので、色々メンテナンスして、長く使っていきたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます