世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

トリノオリンピック

2006年02月15日 23時46分54秒 | 日々の生活
連日トリノオリンピックの中継がなされている中、
安藤美姫のワキしか興味のないGELです。

おい、皆の衆!
マックの新商品、『マンチャー』は美味いぞ!


以上、手抜き日記でした。



【今日の写真】
俺の頭ン中。
あ~あ、俺壊れてんなぁ…

徒然なる日々

2006年02月13日 20時54分44秒 | 日々の生活
年下のアイドル大好きっこ、GELです。
妹系最高です。
最近の携帯の待ち受け画面は、専ら小阪由佳タンです。
…ん~、確実に某バンドマン兄弟の兄貴の方に侵食されてるな(^^;

さてさて、ようやくMy Carが戻ってきました。
やっぱり車はいいですねぇ、寒くないし。
しかし、結構ボコボコになってたのに、キレイになって返ってきました。
紺色に光るボディ。
ボンネットにはさんさんと輝くスズキのエンブレム。

…ん?待てよ。

俺の車って、確かマツダAZワゴンだったはず。
『中古部品を使った以上、仕方なかった』とはいわれたが…
まぁ、知り合いの『白いボディに赤いボンネット、黒いバンパー』でカブトムシ仕様よりはいi…(ry

まぁ、どんなに古くても、どんなにボロでも、自分の車だから愛着はわきます。
大事に乗っていこうと思います。



【今日の写真?】
俺の車。
ボンネットにさんさんと輝くスズキのエンブレム。
…を撮ろうと思ったんですが、へこみそうなんでやめときます(^^;

2/5 六萬解散ライブ

2006年02月07日 16時35分42秒 | 日々の生活
広島県東広島市西条
2006年2月5日(日)
ここ西条でみんなから愛されたバンドがまた一つ解散を迎えました。
…なんていうと大袈裟ですが、俺の古巣のバンド、『六萬(ローワン)』です。

あいつらの結成は2003年の9月くらいだったかな?
ホントに音楽が好きなやつらの集まりだった。
で、俺はそんなバンドで2004年4月~2005年3月までドラム叩いてました。
周りなんか見ないで、ひたすら突っ走ってたっけ。
んで、結局俺らは別の道を進む事を決めたけど、それからも奴らはみんなに愛され、
そして2006年2月5日に解散を迎えました。

解散ライブはホントに沢山の人が入ってたな。
客の数は六萬史上でも1、2を争うくらい多かったんじゃないかな?
俺も最後の時間くらい共有したいと思ってライブに客として参加。
最後のメンバーの涙はホントに感動的だったな…

やっぱり俺もこいつらと一緒に活動した期間がある以上、
他のどのバンドが解散するよりも淋しい。
何か失恋した時にもにた、胸にポッカリ大きな穴があいたような感覚。
俺はこいつらに会えてホントに幸せだったと思う。
『こいつらに会ってなかったら…』なんて考えた事もないし、考えたくも無い。
もう音楽の無い生活なんて考えられない。
それがどんな形であれ。
院試に受かって広島での生活があと二年あるわけですが、
何らかの形で音楽は続けていこうと思います。
彼らと過ごした生活を忘れないためにも。

最後に、進吾、柳井、コダマ、あっこ、カズ君、そして内藤、とんち。
貴重な時間をありがとう。
君らと過ごした時間は俺にとっての大切な財産です。
違う道に進んでも頑張って!

Thanks to Precious Days!!