マックスパパの人生トレッキング

還暦迎えても、「かっこよく老けていきたい」ですね

最近の楽しみ→改→日帰り温泉ぱーと4

2013年12月01日 | 旅行
日帰り温泉が最近の楽しみだが、きっといつまでも続くので「最近」はおかしいと思った。

10月13日、群馬・長野方面。
10月27日、長野(雪に遭遇)

スタッドレスタイヤを持っていないので、雪の降っていない所・・・
暖かい房総半島、そう千葉県を探した。
「千葉県・日帰り温泉」
妻のお父さんは館山にお寺がある。
ついで・・・は失礼だが、お墓参りをしてから温泉へ・・・
そうなると館山より遠い地域???
ありました安房自然村


11月2日。当日は今にも雨が降ってきそうな天気。
アクアラインから館山を目指してドライブ。

鋸山へ立ち寄る。

以前「このきなんのき」というサイトのオフ会で来たことがある。
日本寺を散策し、絶好の景色を覚えている・・・

しかし・・・
山頂に着き、景色を眺めて歩いていくと、思い出してくる・・・




入場料があったんだ!

貴重品は車の中に置いて来た。二人合わせて1,000円程度の所持金!
案の定大人一人600円で二人入れない・・・
下りのロープーウェイも乗れない・・・
しょうがなく、二人でテクテク歩いて下って行く
1時間以上も、車ならロー&セコンドギアで上る傾斜のきつい道を下る
↑をクリックして下の詳細地図に載っている「鋸山登山自動車道」がそうである。

妻からぶつぶつ文句を言われながら歩いたし・・・
翌日から足が筋肉痛だったことも付け加えたい(笑)

そして、お墓参りを美辞終了して温泉に到着。

予想通り、ローカルな温泉で、お湯は海水のように塩分がきいている・・・
狭い脱衣所から出て、休憩所へ・・・
持ち込み禁止の張り紙も関係なし!
平均80歳近いグループはお菓子をポリポリ食べている。
夫婦やカップルも、湯上りの冷たいビールをグイグイ飲んでいる・・・
こりゃまずい、と、タイムスリップしたようなこの会場を出て行く。

帰りも土砂降りの雨だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日比谷ガーデニングショー | トップ | 日帰り温泉ぱーと5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事