筑紫野市の県道35号線沿い、国立博物館近くにある手打ちうどん・そば屋さんです。

仕事で前を通る時にこの看板が目立ってるので以前からチェックしてたお店だったんですがなかなか昼食時とタイミングが合わずに訪問できなかったお店だったんです

店に入ると店内はカウンター、小上がり、テーブル席とまさに郊外型のうどん店と言う感じの造りなってましたよ

メニューです、天ぷらセットが500円というコストパフォーマンスも驚きましたがこの日は冷たい蕎麦が食べたかったので天ざるセットを注文してみました・・・

注文した天ざるセット600円です、蕎麦や天ぷらがお弁当形式になってワンプレートになってます。

セットにはキャベツのサラダも付いてきます。

揚げたての天ぷらは野菜を中心とした品目です、これがコストパフォーマンスの良さを引き出してるのかな

メインのお蕎麦は石挽の二八の蕎麦です、600円といえども侮れませんよ

テーブルにはゆず胡椒も置いてあったので今回はゆず胡椒でいただいてみました。

そば汁はやや甘めの出汁です。
看板につられて入ったお店ですが天ぷらは揚げたてだし蕎麦もちゃんと石挽、これでワンコインでランチが食べれるならかなりのCPだと思います。
お店は国立博物館の裏手の県道沿いにありますよ。

松屋 原店 筑紫野市大字原420-1 TEL 092-924-9800
営業時間 10:00~20:00 定休日 木曜日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

仕事で前を通る時にこの看板が目立ってるので以前からチェックしてたお店だったんですがなかなか昼食時とタイミングが合わずに訪問できなかったお店だったんです


店に入ると店内はカウンター、小上がり、テーブル席とまさに郊外型のうどん店と言う感じの造りなってましたよ


メニューです、天ぷらセットが500円というコストパフォーマンスも驚きましたがこの日は冷たい蕎麦が食べたかったので天ざるセットを注文してみました・・・

注文した天ざるセット600円です、蕎麦や天ぷらがお弁当形式になってワンプレートになってます。

セットにはキャベツのサラダも付いてきます。

揚げたての天ぷらは野菜を中心とした品目です、これがコストパフォーマンスの良さを引き出してるのかな


メインのお蕎麦は石挽の二八の蕎麦です、600円といえども侮れませんよ


テーブルにはゆず胡椒も置いてあったので今回はゆず胡椒でいただいてみました。

そば汁はやや甘めの出汁です。
看板につられて入ったお店ですが天ぷらは揚げたてだし蕎麦もちゃんと石挽、これでワンコインでランチが食べれるならかなりのCPだと思います。
お店は国立博物館の裏手の県道沿いにありますよ。

松屋 原店 筑紫野市大字原420-1 TEL 092-924-9800
営業時間 10:00~20:00 定休日 木曜日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

松屋 原店 (うどん / 太宰府)
昼総合点★★★☆☆ 3.5