九州自動車道の上り線北熊本サービスエリアの中にあるカフェテリア式のレストランです。
この日はホークスの宮崎キャンプを見学に宮崎へ、その帰りにこのサービスエリアで夕食タイムです。

レストランはカフェテリア式なんで先ずは食券を購入します、熊本だったんで友人はオーソドックスな熊本ラーメン、私は高菜の入ったラーメンを注文してみました。

食券をお店の方に渡したらテーブルを確保して料理が出来るのを待ちます、テーブルはサービスエリアなんで充分に用意されてました。

先ずは友人の頼んだ熊本ラーメン、大きなチャーシューが入ってスープに使われてるマー油の香りが食欲をそそります。

私は高菜をトッピングしたラーメンを注文です。

麺は中太ストレート麺でやや堅めに茹で上げてありどちらかといえばコシが強い麺に仕上がってます。

スープは豚骨のアクが強い博多ラーメンなどに比べまろやかで食べやすい感じのスープです、少し置いてある揚げにんにくチップをいれさせていただきました。
お店は九州自動車道路上り線の北熊本サービスエリアの中にありますよ。

北熊本サービスエリア(上り線)スナックコーナー 住所 熊本市北区改寄町1199
営業時間 24時間営業 定休日 年中無休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
この日はホークスの宮崎キャンプを見学に宮崎へ、その帰りにこのサービスエリアで夕食タイムです。

レストランはカフェテリア式なんで先ずは食券を購入します、熊本だったんで友人はオーソドックスな熊本ラーメン、私は高菜の入ったラーメンを注文してみました。

食券をお店の方に渡したらテーブルを確保して料理が出来るのを待ちます、テーブルはサービスエリアなんで充分に用意されてました。

先ずは友人の頼んだ熊本ラーメン、大きなチャーシューが入ってスープに使われてるマー油の香りが食欲をそそります。

私は高菜をトッピングしたラーメンを注文です。

麺は中太ストレート麺でやや堅めに茹で上げてありどちらかといえばコシが強い麺に仕上がってます。

スープは豚骨のアクが強い博多ラーメンなどに比べまろやかで食べやすい感じのスープです、少し置いてある揚げにんにくチップをいれさせていただきました。
お店は九州自動車道路上り線の北熊本サービスエリアの中にありますよ。

北熊本サービスエリア(上り線)スナックコーナー 住所 熊本市北区改寄町1199
営業時間 24時間営業 定休日 年中無休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

北熊本サービスエリア(上り線)スナックコーナー (ラーメン / 再春荘前駅、電波高専前駅、御代志駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9