Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

ホノルル Aloha Gelato

2015-12-22 15:58:48 | ハワイ
アラモアナショッピングセンターの3階にあるオーガニック素材をふんだんに使用したジェラート店です。

この店では種類豊富なローカルメードのジェラートとシャーベットのほかにも焼きたてのワッフルやエスプレッソなどの充実したメニューが楽しめます。

私達もアラモアナショッピングセンターで買い物の後このお店で一休みです。



3階のテラスを使ったオープンカフェなんで陽射しを避けれる席を確保して美味しいジャラートをいただく事にしました。



友人はストロベリーとココナッツの2スクープ。



私も同じく2スクープカップのワッフル添え、ジャラートはココナッツとコナコーヒーを選んでみました。



皆で少しづつ食べ比べてみましたがココナッツがかぶってしまいましたね、皆で行くならいろいろな種類を注文しシェアするのがオススメですよ。



遅れてきたもう一人の友人はドリンクを注文して一休み、此処で休憩して再び買い物に向かいました。



お店はアラモアナショッピングセンターの3階、ちょうどステージの前あたりにあります。



Aloha Gelato  住所 Ala Moana Mall Level 3, Center Court, 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI  TEL・予約 (+1) 8089438784

営業時間 9:30~21:00[日] 9:30~18:00   定休日 不定休(アラモアナセンターに準ずる)



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

Aloha Gelatoカフェ・喫茶(その他) / アラモアナ)
昼総合点★★★☆☆ 3.5



ホノルル The veranda at The Beachhouse

2015-12-22 06:07:50 | ハワイ
モアナサーフライダーの一階にあるオンザビーチのレストランです。

5度目のホノルルマラソンで訪れたハワイ、今回最初の朝食に選んだのはハワイでも朝食の人気1-2位を争うこのレストランです。



海に面したこのレストランではビュッフェスタイル初め様々なスタイルで朝食を楽しむお客様がたくさん居られ行列を作っておられました。



私達は4人だったんでテラスの端でハワイの風を浴びながらの朝食になりました。



座らせていただいた席からは中庭の大きな木を眺める事が出来とても気持ちの良い朝食となりました。



いただいたメニューから私はエッグベネディクト、友人はワッフルを注文です。



先ずはコーヒーをいただいてまだ時差ぼけの身体を癒しました。



イングリッシュマフィンの上に分厚いハムとプルプルのポーチドエッグその横には角切りのポテト、まさにハワイの朝食の醍醐味です。



友人の頼んだワッフルにはカリカリのアーモンドとココナッツフレークのトッピングされたワッフル、バターとメイプルシロップをかけて一口いただきましたがとても素晴らしいワッフルに仕上がってます。

ハワイの朝食の人気店と言うのが納得のお店でした。

このレストランは夜はステーキやシーフードを提供するレストラン「Beachhouse at the Moana (ビーチハウス・アット・ザ・モアナ」として営業されてます。

お店はホノルルのモアナサーフライダー一階にあります。



The veranda at The Beachhouse  住所 MOANA SURFRIDER, 2365 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815   TEL・予約 (+1) 8089214600

営業時間 6:00 ~ 11:00 12:00 ~ 15:00


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

The veranda at The Beachhouseハワイ料理 / ワイキキ)

昼総合点★★★☆☆ 3.8



ホノルル d.k Steakhouse

2015-12-21 16:50:11 | ハワイ
ホノルルのマリオットホテルの3階にあるステーキレストランです。

ホノルルに到着後、初日の夕食は今回のホノルルマラソンに一緒に参加した仲間達とマリオットホテルの3階にあるこのレストランでいただきました。



お店には窓際のテラス席も用意してありましたが私達は人数が多かったんでシックで素敵な店内のテーブル席を予約しての皆でのディナーとなりました。



セットメニューもありましたが今回は皆好きな物をメニューからアラカルトで選んで注文、皆で取分けての食事です。



テーブルはアルコール組とノンアルコール組に分かれて座り、アルコール派はビールで乾杯です。



最初はシーザーサラダのフルサイズからスタート、マウイ島のクラ高原でとれたベビーロメインレタスを使った美味しいサラダです。



スープはマウイオニオンスープ、飴色に炒めたマウイオニオンのグラタンスープです。



此処でせっかくハワイに来たんだからマイタイに飲み物を変えてみました。



メインのお肉は今流行の乾燥熟成ステーキを注文してみました、30日間じっくりと熟成されたドライエージングの骨付きのアイスリブステーキです。

とても柔らかく美味しく食べやすいステーキでした。



お肉と一緒にいただいたクリームスピナッチ、たっぷりのほうれん草をクリームソースで煮込みパルメジャンチーズとベシャメルソースで仕上げてあります、お肉にぴったり。



オニオンリングも頼んでみました、カリッと揚げられたジャンボサイズのオニオンリングです。



最後のデザートはバニラアイス、ビッグサイズのアイスクリームですね。




お店はホノルルのワイキキビーチマリオットリゾートホテルの3階にあります。



d.k Steakhouse   住所 Waikiki Beach Marriott Resort & Spa, 2552 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815

TEL・予約 (+1) 8089316280  営業時間 17:30~22:00


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

d.k Steakhouseステーキ / クヒオ通り)
夜総合点★★★☆☆ 3.8



ホノルル  Teddy's Bigger Burgers Waikiki

2015-12-21 08:26:18 | ハワイ
ホノルル動物園の前にあるハワイでも1・2位を争う人気ハンバーガーのお店です。

ホノルルマラソンに参加する為にホノルルへ、今回は人数は15人以上の大人数での参加だったし、マラソンの後にホテルに歩いて帰るまでの辛さは5回目ともなると経験済みです。

そういう訳で今回もマラソンの時の宿泊はゴール近くの2ベッドルームのワイキキサンセットのコンドミニアムを数室借りました。

到着後の最初の食事はホテルに比較的近いこのハンバーガーショップです。



3時のチェックイン迄の時間潰しも兼ねてたんでテーブルに座ってゆっくりと食事です。

メニューの中から大きなモンスターバーガーも考えましたがマラソンの前、シングルのレヒュラーサイズのコンボを選んでみました。



飲み物はカップを貰ってドリンクバーから好きな飲み物を自分でテーブルに運びます、私はハンバーガーを選んだんでやっぱりコーラーを選択です。



暫くすると注文したレギュラーサイズのハンバーガーとポテトのコンボの出来あがりです、注文が決まると伝票を紐につるしてレジから厨房にスルーする所がとってもアメリカっぽいです。



でも結局申し少し食べれそうだったんでキッズサイズのハンバーガーをお願いにてホテルにテークアウトしてみました。

女性ならこのサイズでも充分かもですね。



お店はホノルル動物園の前の道沿いにあります。



Teddy's Bigger Burgers Waikiki  住所 ハワイ134 Kapahulu Ave. Honolulu, HI 96815   TEL・予約 (+1) 8089263444

営業時間【ブレックファースト】7:30~11:30【バーガー】10:00~21:00   定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

Teddy's Bigger Burgers Waikikiハンバーガー / クヒオ通り)

昼総合点★★★☆☆ 3.5



高砂   博多海鮮 雅 masa

2015-12-20 12:51:18 | 福岡市中央区
高砂に出来たお寿司と海鮮料理のお店です。

安価で美味しい海鮮料理を食べれると有名な「磯貝」で長年働いていた方が高砂にお店を出したと聞いて月一回集まってる同業者との夕食会利用させていただきました。

この日は他で会議があったんで私は滑り込みで食事会に参加です。

料金は今回も幹事の方が飲み物も含めて5000円で仕切ってくれました。



先ずは先出しをつまみに皆で乾杯です。



最初に運ばれて来た料理は伊勢海老を中心としたお造り、さすがに磯貝で修業されたオーナーとても美味しい新鮮なお刺身でした。



次はブリのアラ炊き。



大皿で提供されたんで皆で少しづつ分けてもこの大きさです。



魚の甘酢唐揚げ。



これも大皿でしたが最初から身が取分けやすい様に揚げた後にカットしてあったんで楽に取分ける事ができました。



味噌焼きは一人づつ提供されました、銀鱈かと思ったら鯛の一種でした。なんていう鯛だったっけ?



そしてこの店自慢の寿司の3種盛りです。



一つ目は穴子寿司、タレが絡んで絶品。



中央には口の中でとろけるようなウニです。



最後は高級魚の代名詞の鯛のにぎりでした。



最後の〆は最初にいただいた伊勢海老を味噌汁にしてこれをいただきました。

さすがに磯貝出身、味、値段ともに申し分ない料理でしたよ。


お店はサニーの反対側、城南線から南へ一本目の路地沿いにあります。



博多海鮮 雅 masa  住所 福岡市中央区高砂1-2-10 多賀ビル1階  TEL・予約 092-526-6448

営業時間 17:30-3:00  定休日 不定休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

博多海鮮 雅 masa魚介・海鮮料理 / 渡辺通駅薬院駅天神南駅

夜総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ