Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

城西   韓チキン3号 城西店

2022-02-23 05:03:30 | 福岡市早良区
城西2丁目の交差点に出来た「愛の不時着」にも登場する韓チキンのお店です。
 
この日は近くのゴルフ練習場にお伺いしたので此方でお弁当を買って帰りました。
 
 
お店には韓チキンのみならず様々な韓国食品が並んでました。
 
 
様々な韓国唐揚げや弁当等が販売されてましたがメニューの中から韓チキン盛り合わせ弁当を注文しました。  
 

暫く待つと韓チキン盛り合わせ弁当850円の出来上がりです。  

チキンの味は甘辛・韓国醤油・韓国塩の3つから選べたんで私は甘辛味のヤムニョムチキンをお願いしました。

盛り合わせは先ず鶏もも肉が4つ、ややピリ辛のヤムニョムチキンです。  

ヤムニョムチキンの手羽先も3本セットになってましたよ。 

 
お店は城西2丁目の交差点にあります。
 
 
韓チキン3号 城西店  住所 福岡市早良区城西2丁目9-49  電話 080-9244-0425
 
営業時間 10:30~20:00  定休日 無休
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

韓チキン3号 城西店からあげ / 西新駅別府駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4


中州   ハニカムショコラッティー

2022-02-22 06:00:24 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア

中州5丁目の中州中央通りに出来たチョコレートドリンクのお店です。

オープンは3月ですが期間限定で一足先に店頭でポップアップストアをオープンされたのでお伺いしました。

この日は店頭では3種類のチョコレートドリンクを販売されてました。

お店の方にお願いして人気の2種類をテイクアウトです。

チョコティー通常648円が320円。

ハニカム王道のアールグレイチョコティーです。

チョコレートドリンクなんで見た目は区別付き難いんでスタッフの方が容器に商品名書いてくれました。

ホットチョコレートとろーり594円が290円。

ビターチョコと水を使ったホットチョコにチョコを追いチョコしたチョコ好きにはたまらないドリンクです。

 

お店は中州5丁目のLA博多の一階にあります。

ハニカムショコラッティー  住所 福岡市博多区中洲5-6-10 LA博多 1F

 

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

ハニカムショコラッティーチョコレート / 中洲川端駅呉服町駅天神駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4


千代   千代サンド  

2022-02-21 05:08:03 | 福岡市博多区
千代町の市営博多千代住宅街の中に出来た韓国料理のテイクアウト店です。
 
此処では新感覚の韓国海苔巻きのキンパを楽しむ事が出来ます。
 
 
目立つピンクの暖簾をくぐって店内に入ると様々な種類のキンパが並んでました。
 
 
私はこの中からキンパを3種類とチゲをテイクアウトしました。
 
 
キムチチゲ290円。
 
キンパの友と言えばやっぱりピリ辛のチゲでしょう(笑)。
 
 
キンパは一個づつラッピングしてありました。
 
 
千代サンド190円。
 
シーチキンやカニカマ等を使ったシンプルなこの店のオリジナルキンパです。
 
 
サムギョプサルサンド260円。
 
ジュシーな豚バラとキムチのキンパです。
 
 
ヤムニョムチキンサンド240円。
 
ピリ辛のタレに絡められたフライドチキンを使ったキンパです。
 
 
 
お店は博多せんしょうの裏手にあります。
 
 
千代サンド  住所 福岡市博多区千代3-42-1-109  電話 080-7985-0319
 
営業時間 11:00-18:00  定休日 木曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

千代サンドサンドイッチ / 千代県庁口駅呉服町駅馬出九大病院前駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

 

小郡市  振り向けばこの顔 小郡七夕通り店

2022-02-20 05:27:58 | 小郡市
小郡市の七夕通りに出来た高級食パンのお店です。
 
この店は久留米のお店に続いて2店舗目の出店になります。
 
 
ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏がプロデュースされたお店には私が訪問した時間には3種類の食パンが並んでました。
 
 
私はこの中からパンを2本とサンドイッチを自宅に買って帰りました。
 
インパクトのある店名や袋も彼のプロデュースした店の特徴ですね・・・
 
 
笑顔の君へ(プレーン)2斤サイズ864円。 
 
 
皮が薄くキメの細かな口溶けの良い食感のパンです。
 
こだわりの小麦粉とジャージー牛乳に加え宮古島の雪塩を加えてあるんで上品な甘みとコクが楽しめます。  
 
 
魅惑のカカオ1.5斤サイズ908円。
 
 
ベルギー産のクーベルチュールチョコを使用し、カカオの苦みが感じられる大人の食パンです。
 
 
フルーツサンド350円、笑顔の君へを使った甘さ控えめのフルーツサンドです。
 
 
お店はマックスバリューさんやマクドナルドさんのそばにあります。
 
 
振り向けばこの顔 小郡七夕通り店  住所 小郡市小板井129-1  電話 0942-65-3813
 
営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

高宮   カレーのお店 Yucca

2022-02-19 06:15:06 | 福岡市南区
高宮通り沿い、平尾駅と高宮駅の中央付近にあるカレー屋さんです。
 
 
お店は以前は立ち飲み居酒屋さんだったみたいですがカレー専門店になって2022年1月に再出発されました。
 
どうりでお店の看板はまだ昔のお店のままなんですね・・・
 
 
カレーメニューの中からオリジナルカレーに野菜をトッピングしてお願いしてみました。
 
 
暫く待つと注文した野菜トッピングオリジナルカレー858円の出来上がりです。
 
 
辛さ普通でお願いしたカレーの上には色鮮やかな野菜がトッピングされてます。
 
 
カレーはトマトとタマネギをじっくりと煮込んだカレー、カレーには辛さを調整するスパイスが乗ってるんでかき混ぜながらいただきました。
 
 
ご飯と絡めて頂きましたがタマネギの甘さやトマトの酸味等がスパイスと絡んでとても美味しいカレーに仕上がってました、大盛にすればよかったと後悔です。
 
 
 
 
お店は高宮通り沿いにありますよ。
 
 
カレーのお店 Yucca  住所 福岡市南区高宮2-1-38  電話 092-600-9506
 
営業時間 11:00~14:00 18:00~23:00(LO22:30) 定休日 日曜日
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

カレーのお店 Yuccaカレーライス / 高宮駅西鉄平尾駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.6


AD


グルメ ブログランキングへ