今日は仕事で疲れたので、息抜きにチョットだけ木製プロペラの加工をしました。今回は効率の悪いプロペラの内側部分を少し細く加工して、気持ちだけ性能アップを図ってみました。空転金具は閂(カンヌキ)方式にするので、空転金具のカンヌキをプロペラに固定するネジ穴を開け、瞬間接着剤を流しておきます。接着剤が乾いた後で、ネジをねじ込み、プロペラにネジを切っておくとネジが緩みにくくなり、また、金具の交換も再利用も簡単になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/91e1b50b339e8d088d45f7175c35a6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/ecb313eb7eb024e241262af673bfc0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/44642b984ede9a85ba0e8b93b10b0ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/142e5af5a398cbeada427d95d44a89f5.jpg)
取り合えず、ナイフで大まかに削り取り、その後 から研ぎペーパー でヤスリがけをしながら形を整えてゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/91e1b50b339e8d088d45f7175c35a6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/ecb313eb7eb024e241262af673bfc0b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/44642b984ede9a85ba0e8b93b10b0ea2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/142e5af5a398cbeada427d95d44a89f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/534d3fe727d6284d42f23519e1662778.jpg)