お久しぶりです。
初めてのツーリングにワクワク胸を躍らすも、鈴鹿スカイライン手前の交差点で、ローギア発進を連続でエンストし、ビビッてそこから一歩も動けず、半べそかいたあげく、先に行った先輩方が心配して歩いて迎えに来てもらった山口です。
最近の名大柔道部でバイクブーム?が起こり、大橋先輩と僕と渥美が普通二輪の免許を取得しました。
そして、僕はCB400を購入して晴れてMJTC(meidai touring club)の一員に加えていただきました。
5月4日(土)に淳基先輩、村松先輩、及川先輩に、新入りの僕の4人で
愛知→三重→滋賀→岐阜→愛知のトータル約300キロメートルの長旅に連れて行ってもらいました。
(鈴木先輩は風の為お休み
)
今回のプランは、
三重の鈴鹿で有名な峠道鈴鹿スカイラインを通って滋賀へ行き、
地図の紹介文で【切り立った崖が豪快な道筋】という何とも恐ろしそうな道を抜けて岐阜にむかい、
温泉に入った後に愛知へ帰る。
このような感じでした。
前々からヤバいと教えられていた鈴鹿スカイライン。 事前説明では初ツーリングに興奮して「イイッスね!」とか言ってましたが、
実際かなりの玉ヒュンものでした。
高低差の大きいつづら折りの道の恐怖をしりました。
そして村松先輩と及川先輩は速かった
その間、僕がはぐれないように淳基先輩が後ろについていてくれました。ありがとうございます!
スカイラインを抜けて野洲川ダムにて休憩
景色が本当に綺麗でした




ダムからのワインディングロードを堪能した後、麓にあったお店でご飯を食べました。
そこで淳基先輩が「お前ら、好きなもん食え」と3人分、さらに一人2人前の料理を奢っていただきました
ごちそうさまでした!ありがとうございます!
次に例の【切り立った崖が豪快な道筋】が謳い文句の峠道に行く予定だったのですが、その途中のトンネルで崩落事故があったらしく
通行止めのため、近くの多賀大社に参拝&作戦会議をしにいきました。
淳基先輩に「写真の端っこにちょこっとだけ写して」と言われて撮った写真(笑)

そしてシュールなゴーリキーポーズ


その後、例の【切り立った崖が豪快な道筋】のトンネルの手前には林道があり、そこを抜けれれば上手く当初の予定通りいける事がわかり出発。
ここまで散々押していた【切り立った崖が豪快な道筋】ですが、止まる場所が少なったので、写真がほとんどありません、申し訳ありません。

峠道も先のトンネルが塞がれているので対向車線を気にすることなく伸び伸びと走っていた及川先輩ですが、
突然カーブの先から現れたトヨタ86にかなりビビッてました(笑)

↑閉鎖されたトンネル

↑オフロード車のマネ事をやった結果瓦礫にはまって動けなくなりました
迂回ルートの林道の入り口にて

熊注意! だそうです、熊が出たら名大の熊さんに突撃してもらいましょう。(笑)
そして林道を進むと!!!

でました。通行止 すでに林道の一本道を20分近く進んだ後だったので中々のショック
まぁ確かに道の途中に沢山岩が転がってたんでなんとなく予想はしていましたが。

しかし、その後は仕事ができる男村松先輩が新たなルートを考えてくれて、海津温泉によって、やっとこさ帰ってこれました。
温泉に行く前にはすでに日の入り後で、温度も10度をきってみんなガクブルで、口数もだいぶ少なくなってました(笑)
温泉が生き返る心地でしたね
最後に村松先輩一押しの海海ラーメン2号店によってお腹を満たして解散しました。
すごく充実したオフ?になりました! 先輩方にかなり迷惑をかけてしまいましたが、とても楽しかったです!
次回プランの一つ、旧伊勢神トンネルの深夜ツアー。 是非やってみたいですね

↑淳基先輩が潜んでいます!
初めてのツーリングにワクワク胸を躍らすも、鈴鹿スカイライン手前の交差点で、ローギア発進を連続でエンストし、ビビッてそこから一歩も動けず、半べそかいたあげく、先に行った先輩方が心配して歩いて迎えに来てもらった山口です。
最近の名大柔道部でバイクブーム?が起こり、大橋先輩と僕と渥美が普通二輪の免許を取得しました。
そして、僕はCB400を購入して晴れてMJTC(meidai touring club)の一員に加えていただきました。
5月4日(土)に淳基先輩、村松先輩、及川先輩に、新入りの僕の4人で
愛知→三重→滋賀→岐阜→愛知のトータル約300キロメートルの長旅に連れて行ってもらいました。
(鈴木先輩は風の為お休み

今回のプランは、
三重の鈴鹿で有名な峠道鈴鹿スカイラインを通って滋賀へ行き、
地図の紹介文で【切り立った崖が豪快な道筋】という何とも恐ろしそうな道を抜けて岐阜にむかい、
温泉に入った後に愛知へ帰る。
このような感じでした。
前々からヤバいと教えられていた鈴鹿スカイライン。 事前説明では初ツーリングに興奮して「イイッスね!」とか言ってましたが、
実際かなりの玉ヒュンものでした。

高低差の大きいつづら折りの道の恐怖をしりました。

そして村松先輩と及川先輩は速かった

その間、僕がはぐれないように淳基先輩が後ろについていてくれました。ありがとうございます!
スカイラインを抜けて野洲川ダムにて休憩
景色が本当に綺麗でした




ダムからのワインディングロードを堪能した後、麓にあったお店でご飯を食べました。
そこで淳基先輩が「お前ら、好きなもん食え」と3人分、さらに一人2人前の料理を奢っていただきました

ごちそうさまでした!ありがとうございます!
次に例の【切り立った崖が豪快な道筋】が謳い文句の峠道に行く予定だったのですが、その途中のトンネルで崩落事故があったらしく
通行止めのため、近くの多賀大社に参拝&作戦会議をしにいきました。
淳基先輩に「写真の端っこにちょこっとだけ写して」と言われて撮った写真(笑)

そしてシュールなゴーリキーポーズ


その後、例の【切り立った崖が豪快な道筋】のトンネルの手前には林道があり、そこを抜けれれば上手く当初の予定通りいける事がわかり出発。
ここまで散々押していた【切り立った崖が豪快な道筋】ですが、止まる場所が少なったので、写真がほとんどありません、申し訳ありません。

峠道も先のトンネルが塞がれているので対向車線を気にすることなく伸び伸びと走っていた及川先輩ですが、
突然カーブの先から現れたトヨタ86にかなりビビッてました(笑)

↑閉鎖されたトンネル

↑オフロード車のマネ事をやった結果瓦礫にはまって動けなくなりました
迂回ルートの林道の入り口にて

熊注意! だそうです、熊が出たら名大の熊さんに突撃してもらいましょう。(笑)
そして林道を進むと!!!

でました。通行止 すでに林道の一本道を20分近く進んだ後だったので中々のショック
まぁ確かに道の途中に沢山岩が転がってたんでなんとなく予想はしていましたが。


しかし、その後は仕事ができる男村松先輩が新たなルートを考えてくれて、海津温泉によって、やっとこさ帰ってこれました。
温泉に行く前にはすでに日の入り後で、温度も10度をきってみんなガクブルで、口数もだいぶ少なくなってました(笑)
温泉が生き返る心地でしたね

最後に村松先輩一押しの海海ラーメン2号店によってお腹を満たして解散しました。
すごく充実したオフ?になりました! 先輩方にかなり迷惑をかけてしまいましたが、とても楽しかったです!
次回プランの一つ、旧伊勢神トンネルの深夜ツアー。 是非やってみたいですね


↑淳基先輩が潜んでいます!