名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

連続更新8日目

2020年08月16日 20時34分53秒 | 活動内容

お久しぶりです。西です。


2020年度の七帝戦の中止が発表されてしまいました。一言でいえば残念なんですが先輩方に比べれば僕の言葉はやっぱり軽いものになるので、これ以上ここでは書きません。

 

しかし、そうすると書くことがないですね。あったとしても公には書きにくいですよね。

今年の夏は僕も帰省を諦めました。万が一コロナを広めたら困るし、友達がテスト期間らしくてつまらんですし。

結局していることは他の部員とおなじように家でゴロゴロしてアニメをみるという生活です。あとたまにトレーニング。試合もなくなったし、道場にも入れないし、前途多難すぎるよー。


書くことがないのでコロナのおかげでできたことを一つ書いて終わります。


シャイニーな色になりました!

大学生活の中で一度は染めたかったですが、やっぱり部活中は髪を染めるのに抵抗がありますからね。いい経験になりました。

かなり前のことなので今はもう茶色です。練習が始まるころには黒くなるでしょう。


短めですが、まだ期末レポートが残っているので許してください。

お腹がすいたので今日はヨキソバ、じゃなかったヤキソバでも作ろうと思います。

じゃあ次は新入生の稲垣君おねがいします。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連続更新7日目 | トップ | 連続更新9日目 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西本)
2020-08-17 08:56:35
今、森下前主将が紹介されていた『マリーミー!』を読んでいて(50話まで一気に読んで、その後毎日2話ずつ読んでいます)
素直に楽しむこともできるし
(ニートって男性の方が多いと思うけど、これ男女が逆の話だとどうなるんだろう?どういう印象を受けるんだろう?)
なんてことを考えながら読んでいたりもします


で、(たまにはマンガもいいな…)と

『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』

というマンガも読んでいます

「選ばなかった可能性が、僕を殺しに来る」とか

「人生は後ろを向くことでしか理解できないが 前にしか進めない」とか

「可能性は僕たちに夢を見せる分、不安にもさせます。不安に左右されて自分を騙してはいけません」etc.

(どれもキルケゴールの言葉のようですが)


ハイ、たまには哲学もおすすめです☝


ちなみに私は、時々若い頃の事を振り返ったりしますが(そういうお年頃です)
かなり偏った青春時代だったと思いますが
そしてそのことで具体的に何か形に残ったものがあったかというと、そんなもの全然ないんですけど
当時一番夢中になれることに情熱も時間もお金もかけられたことを、今でも幸せに思いますし
そういう境遇であったことに感謝もしています🙏


「不安に襲われても 自分も見失ってはいけませんよ」


追伸…
石田さんへ 8月15日にprimeで『杉原千畝』を見ました。良かったです。
返信する

コメントを投稿

活動内容」カテゴリの最新記事