名大柔道部ログ

名古屋大学柔道部のブログです。
日々の練習や出来事を記録していきます。

バレンタインデー

2025年02月14日 20時20分29秒 | 活動内容
こんばんは1年生の石田康次朗です。
もう宮城先輩にブログを書いてもらうのは諦めたみたいです。残念ですね。
1年生と名乗れるのもあと一ヶ月になってしまいました。あっという間に1年生が終わってしまった気もするのですが、高校生だったのはとても昔のようにも感じてなんだか不思議な感覚です。部活ができるのもあと二年半くらいなので毎回楽しんで頑張りたいと思います。
さて今日のニュースと言えば



備蓄米の放出ですね。
お米の値段が高騰しているなか21万トンの備蓄米が放出されることが発表されました。5キロあたりの平均価格は前の年の同じ時期と比べると1655円も高くなっているみたいです。価格高騰の理由が買い付け競争が過熱してJAが十分に買い集められず市場に出回る量が減った結果によるものだそうです。中には大量に購入して抱え込んだり転売したりするようなこともおきているらしいです。僕は勝手に燃料費とかの高騰によるものだと思っていてそんなことがおきているとは思っていなかったので驚きです。僕は主食には米しか食べないので早く安くなることを願っています。



話は変わるのですが二次試験まで10日になりました。1年前、二次試験の前日に会場の下見に行ったときに柔道場を見に行ったら中から練習をしている音が聞こえてきて明日頑張ろうと思ったの思い出しました。懐かしいです。受験生の皆さんには体調管理に気をつけて乗り越えてほしいと思います。そして4月に柔道部がお迎えにいくので待っていてください。
今は留学生の多くが帰国していていますが日本に残っているメンバーと京都錬成に向けて頑張って練習します。
また書きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無声堂遠征 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動内容」カテゴリの最新記事