割り込み失礼します。
はじめまして
新入生の近藤です。
先輩から自己紹介ブログ書いてねーと軽い感じのLINEが来たので書き始めてみたのですが、あまり文章を書く機会もないので四苦八苦しています。とりあえず、後で見直したときに恥ずかしい思いをしないぐらいの文章を書ければいいなという気持ちで頑張ります!
プロフィール
名前 近藤泰生(こんどう たいせい)
生年月日 2001年8月27日
出身校 金沢泉丘高校
学部学科 工学部 環境土木建築学科
部活の練習には10月中旬から週1日みたいな感じで参加させてもらっていて、今回入部するとなったときに特別に書くようなことも思いつかないのですが、、、
まず、柔道は小学生の時から初めて高校までやっていました。高校の時は、部活の他にクラスのカリキュラムで研究活動をしていたので2、3年の時にはほとんど柔道はできてなかったのですが、せっかく名大に入ったので七帝柔道を体験してみたいなという思いもあって大学でも柔道を続けようと思いました。柔道はほぼ2年ぶりみたいなものなので基本的なことからやっていきたいです。寝技はしてこなかったので頑張らねば、、
次に、最近というか大学に入ってからの趣味は麻雀です。自分の麻雀話は十分に聞いたという先輩方も多いと思いますが、本当にそれしかしてないので書かせてください。とは言っても、まだまだビギナーでようやく最近打てるようになってきたところです。最近はYouTubeで麻雀配信を見るのにもはまっていて、日々時間が吸われていきます。自分は雀魂というアプリで麻雀をやってます。一緒にしてくれる人を募集中です。
最後に、先日友人とレンタカーを借りて香嵐渓に行ったので写真を載せておきます。
友達は免許を持っていないので、自分が2か月前に石川から名古屋に運転してきた時以来のドライブでした。150キロも運転させられたので友達が免許を取ったら運転させるのが今から待ちどおしいです(゚∀゚)
話がそれ始めたのでここらへんで終わりにしたいと思います。
これからは練習頻度をあげていきたいと思っています。よろしくお願いします。
次は、黒見先輩お願いします。
金沢の方なんですね
今年の春に、以前西さんがブログで紹介していらした四高記念館に行ってみようと…
旅行好きの知人に「JRフィフティ・プラスというので行くとお得になる」というのも聞いて…
その気になっていたところでコロナ感染症拡大…
GO TOトラベルで行く気にはイマイチなれず…
でも、いつか行ってみたいです😊
麻雀は、お正月になると息子と主人と義父でやっていますが、婆はさっぱり分かりません
香嵐渓…主人と初めてデートした時の行先です(-ω-)今は遠い昔…
今年は特に綺麗でしょうね
婆がよく車で通る道でお気に入りなのは、瑞穂通(名市大病院の所)とか笠寺観音辺りの銀杏並木です♪
定光寺もおススメです(この辺りは森下前主将が詳しいのでは?JR中央線で恵那から名古屋に向かう途中に最寄り⁉駅があります)