北花田教室村上です。順番が早く回ってきています。毎日が本当にめまぐるしいスピードです。
本日はバレンタインデーと言うことで、
男子も女子もソワソワしているのでしょうか?
以前も賢くなる!?食材と言うことで紹介いたしましたが、、本日は バレンタインデーと言うことでチョコレートの不思議を
お伝え出来ればと思います。
チョコレートに含まれている糖質は脳にとって唯一のエネルギー源です。
脳は「糖質」を使って働くため、疲れるのは「糖質不足」の信号です。ですから勉強や仕事に集中した後は甘いものが欲しくなるのです。また、チョコレートを食べるとだいたい1時間位で糖質の補充ができるので、集中する1時間前にチョコレートを食べるといいと言われています。
他にも脳を上手くはたらかせるには、DHAなどの不飽和脂肪酸(DHAはブレインフードの一種)、ビタミンB12、なども合わせる効果的です。だからお魚とかですかね!
甘くて美味しいチョコレートは一種のリラクゼーションのようにも感じます。
実は、科学的な根拠があり、カフェインに良く似ている成分で「テオブロミン」という成分がチョコレートには含まれています。
「テオブロミン」とは、心臓血管や中枢神経に作用して、リラックス効果があるといわれていて、チョコレートをを食べるとホッとするのはこの成分の成果かもしれません。
万が一、いらない!っていわれても自分で食べたら幸福な気持ちになるからチョコレートを渡す風習なのでしょうかね・・・
生徒さん達がワクワクしながら友チョコや○○チョコなど作るねん!作ったねん!と報告に来てくれるのですが、、
私もそんなバレンタインを楽しんでいた時期もありました。
しかしながら、今や全くです。どうしたことでしょうか。。
とはいえ、受験生にとってはそれどころではありません。
受験生でない子たちもそろそろテストが近付いていますよ!!
そろそろテスト前の体制に切り替えていきますよ~!教室では色々とイベントごとなど準備しておりますので、お楽しみに!